おにたま(オニオンソフト)のおぼえがき
次回のOBSLiveは4/22(土)、スタジオゲストは並木学さん。80年代ビデオゲームの祭典「AVGRExpo」レポートなど
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2017年4月のOBSLive放送は、4月22日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
また、FRESH! TV、ニコ生での配信となります。ustreamでの配信は行なわれませんので、ご注意ください。
https://freshlive.tv/obslive/106824 (FRESH! TV)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv296010222 (ニコニコ生放送)
スタジオゲストには、ゲーム音楽の作曲家、ゲームディレクターとして活躍している並木学さんにお越し頂きます。
『バトルガレッガ』、『怒首領蜂』シリーズを始めとする人気シューティングゲームのサウンドを担当し、スマホ向けゲームアプリ『アホ毛ちゃんばら』を手掛けるなど幅広く活躍している並木学さんに、OBSLiveならではの視点で、貴重なお話をお聞きしていきます!
特集ビデオでは、2016年にアメリカ・シカゴで開催された「Arcade, Video, and Game Room Expo」の模様をレポートします。
アメリカのゲームチャンピオンが集まった会場には、歴史的に貴重なゲームが数多く展示され、貴重なイベントとなりました。
日本ではなかなか見ることのできない、マニアックな雰囲気をお見逃しなく!
さらに、開催直前となった東京ゲームタクト出演者メッセージや、おなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナーなどレギュラーコーナーも含めて盛りだくさんな内容でお届けします。そしてもちろん、豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
3月に放送した、北根紀子さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
https://freshlive.tv/obslive/97103
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは3/25(土)、スタジオゲストは元「MSX・FAN」編集長の北根紀子さん
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2017年3月のOBSLive放送は、3月25日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
また、FRESH! TV、ニコ生での配信となります。ustreamでの配信は行なわれませんので、ご注意ください。
https://freshlive.tv/obslive/97103 (FRESH! TV)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv293592653 (ニコニコ生放送)
スタジオゲストには、かつてホビーパソコン「MSX」の情報誌として多くのユーザーに親しまれた「MSX・FAN」(徳間書店インターメディア)誌の編集長を務めた北根紀子さんににお越し頂きます。
「MSX」シリーズは、80年代後半から90年代にかけて発売されていた低価格なホビーパソコンで、記憶に残っているユーザーも多いのではないでしょうか。
ゲストの北根紀子さんは、「MSX・FAN」の2代目編集長として、またパソコン黎明期の雑誌「I/O(アイオー)」(工学社)や、「コンプティーク」(角川書店)で編集を務めるなど幅広いキャリアをお持ちです。OBSLiveならではの視点で、貴重なお話をお聞きしていきますので、どうぞお楽しみに!
特集ビデオでは、アメリカからマニアックな家庭用ゲームショップのレポートも取り上げる予定です。
おなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナーなどレギュラーコーナーも含めて盛りだくさんな内容でお届けします。そしてもちろん、豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
2月に放送した、南治一徳さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
https://freshlive.tv/obslive/85150
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは2/17(金)、スタジオゲストは「どこでもいっしょシリーズ」でおなじみの南治一徳さん
- 2017-02-12 (日)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2017年2月のOBSLive放送は、2月17日(金曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
※通常と異なり、金曜日夜20時から行ないます。お間違えのないように宜しくお願いします。
また、FRESH! TV、ニコ生での配信となります。ustreamでの配信は行なわれませんので、ご注意ください。
https://freshlive.tv/obslive/85150 (FRESH! TV)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv290288036 (ニコニコ生放送)
スタジオゲストには、数多くのゲームを制作する株式会社ビサイドの代表取締役社長、南治 一徳さんにお越し頂きます。「どこでもいっしょシリーズ」を始めとして、「乖離性ミリオンアーサー(PS4/PS Vita版)」「魔法科高校の劣等生 LOST ZERO(iOS/Androidアプリ)」など、ユニークで幅広い作品作りを行なっている南治さんに、OBSLiveならではの視点で、貴重なお話をお聞きしますので、どうぞお楽しみに!
特集ビデオでは、アメリカ・シカゴからGalloping Ghost Arcadeのマニアックなレポートを取り上げながら、80年代・90年代のゲーム製作シーンについてゲストにもお話を伺います。
おなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナーなどレギュラーコーナーも含めて盛りだくさんな内容でお届けします。そしてもちろん、豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
1月に放送した、霜月はるかさんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
https://freshlive.tv/obslive/77617
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは1/21(土)、スタジオゲストは霜月はるかさん。ゲーム音楽イベント「東京ゲームタクト2017」情報など注目の生放送
- 2017-01-16 (月)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2017年1月のOBSLive放送は、1月21日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
※2017年から、FRESH! TV、ニコ生での配信となります。ustreamでの配信は行なわれませんので、ご注意ください。
https://freshlive.tv/obslive (FRESH! TV)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv287894601 (ニコニコ生放送)
新年第1回放送のスタジオゲストには、ゲームやアニメなどのサウンドを幅広く手掛けているアーティスト、霜月はるかさんをお迎えします。
ゲーム「サージュ・コンチェルト」、「猛獣たちとお姫様」や、TVアニメ「ローゼンメイデン」エンディングテーマ、「エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜」エンディングテーマなど、シンガーソングライター、プロデューサーとして数多くの作品を発表している霜月はるかさんに、OBSLiveならではの視点で、貴重なお話をお聞きしますので、どうぞお楽しみに!
また、霜月はるかさんも出演するゲーム音楽フェスティバル「東京ゲームタクト2017」の最新情報もお届けします。2014年の「沖縄ゲームタクト」に続く注目のゲーム音楽イベントとなりますのでご期待ください。
さらに、「東京ゲームタクト2017」の音楽監督を務める坂本英城さんがドイツでクラシック音楽に触れる貴重なビデオクリップも放送。「坂本英城さんと行くドイツ紀行」の番外編としてお楽しみ頂けます。
おなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナーなどレギュラーコーナーも含めて盛りだくさんな内容でお届けします。そしてもちろん、豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
昨年12月に放送した、神たまさんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.ustream.tv/recorded/95236367
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは12/18(日)、ゲストの神たまさんと年忘れ生放送2016
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2016年12月のOBSLive放送は、12月18日(日曜日)の20:00から以下のURLで行ないます。
※いつもと違い、日曜日の夜20:00からになりますのでお間違いないようお願いします。
http://www.ustream.tv/channel/obslive (ustream)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv284648752 (ニコニコ生放送)
2016年最後の放送は、スタジオゲストに神たまさんをお迎えしてお届けする年末恒例の生放送となります。
最新テクノロジーから経済予測まで幅広い話題でお送りしている年末のOBSLiveですが、レトロPC向けのソフト復刻コーナーを今年も準備しています。
過去に、魔法使いの妹子、FM音源ドライバーsplitなどを公開してきましたが、今回は何が飛び出すか? こちらもお楽しみに。
もちろん、スタジオからお届けするレギュラーコーナー、視聴者プレゼントなどもありますのでご期待ください。豪華にお届けする年末のOBSLiveをお見逃しなく!
前回、11月に放送したHSPプログラムコンテスト2016特集の録画も以下のURLで公開中です。
まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.ustream.tv/recorded/92827262
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは11/19(土)、HSPプログラムコンテスト2016特集
- 2016-11-13 (日)
- HSP
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2016年11月のOBSLive放送は、11月19日(土曜日)の20:00から以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive (ustream)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv281907521 (ニコニコ生放送)
次回は、HSPによる年に一度のイベントとなるHSPプログラムコンテスト2016を特集したコンテストTVスペシャルをお送りします。
アマチュアの皆さんが作ったソフト作品をスタジオで紹介する生放送です。作品を応募した方や遊んだ方、まだ作品を見ていないという人も、ここで注目作品を一気に楽しめます。
スタジオゲストには、ひさしぶりにレギュラー審査員メンバーの「うすあじ」さん、悠黒喧史さんをお迎えします。
注目の作品が登場する機会となりますので、どうぞお見逃しなく。
もちろん、OBSLiveでおなじみのレギュラーコーナーやプレゼントコーナーもありますので、生放送でたっぷりとお楽しみください。
前回、10月に放送した:hallyさんゲストの録画も以下のURLで公開中です。
まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.ustream.tv/recorded/92516925
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ゲームレジェンドにスタンランナー持ち込み
レトロゲーム系イベント「ゲームレジェンド25」に1年半ぶりの参加をしてアーケード筐体の展示を行ないました。(過去の参加報告は、こちら。)
今回は1989年のアタリゲームズによる「スタンランナー(S.T.U.N. Runner)」をチョイスしてみました。未来のスピードバイクを操るレースゲームで、筐体もバイクを模した赤色のシートが印象的です。
- Comments: 5
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは10/29(土)、「あそぶ!ゲーム展 ステージ2」を特集。スタジオゲストはhallyさん
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2016年10月のOBSLive放送は、10月29日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive (ustream)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv279736742 (ニコニコ生放送)
次回のOBSLiveでは、ゲーム企画展「あそぶ!ゲーム展 ステージ2」を特集してお送りします。「あそぶ!ゲーム展 ステージ2」は埼玉県“SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ”内の映像ミュージアムで現在開催中の企画展です。
貴重なアーケードゲームから、懐かしい家庭用ゲーム機、ホビーパソコンなど充実した展示内容を、会場の映像とともにたっぷり紹介していきます。
スタジオゲストには、チップチューンの楽曲やゲーム史の研究などで幅広く活躍中のhallyさんをお招きしてお送りします。今回の「あそぶ!ゲーム展 ステージ2」でもゲーム音楽の解説コーナーを監修しているhallyさんに、企画展の話を始めとしてOBSLiveならではの深いお話を聞いていきますので、どうぞお楽しみに!
おなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナーなどレギュラーコーナーも含めて盛りだくさんの内容でお届けします。そしてもちろん、豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞご期待ください!
9月に放送した、遠藤 諭さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.ustream.tv/recorded/91605872
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは9/24(土)、スタジオゲストは角川アスキー総合研究所の遠藤 諭さん
- 2016-09-19 (月)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2016年9月のOBSLive放送は、9月24日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive (ustream)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv276432728 (ニコニコ生放送)
今回の放送では、株式会社角川アスキー総合研究所の遠藤 諭氏にお越し頂き番組を進めます。
「東京カレー日記」や「週刊アスモノ」を始めとして多くのメディアに登場している遠藤 諭さんは、1990年代から月刊アスキーの編集長として活躍されていました。
そんな遠藤さんに、1980年代のマイコン・ホビーパソコンの時代、コンピューターとゲーム、ホビーの関係について、深く濃く話をお聞きする貴重な機会となります。
また、番組内では2015年にドイツで開催された「Vintage Computing Festival Berlin (VCFB)」の模様も紹介していきます。こちらも、どうぞお楽しみに。
もちろん、レギュラーコーナーのガジェット紹介、豪華な視聴者プレゼントもありますので、当日の生放送をお見逃しなく!
8月に放送した、オリテクさしださんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.ustream.tv/recorded/90625170
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは8/19(金)、遊園地で大人気のりもの(ただし40年前)特集。スタジオゲストはオリテクさしださん
- 2016-08-14 (日)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2016年8月のOBSLive放送は、8月19日(金曜日)の21:00に以下のURLで行ないます。
通常と異なり、今回は初の試みとして金曜日夜21時から行ないます。お間違えのないように宜しくお願いします。
http://www.ustream.tv/channel/obslive (ustream)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv272731938 (ニコニコ生放送)
今回の放送は、「日本全国おもちゃ屋探訪(ただしストリートビューで)特集」など、毎回コアな内容が好評なSF玩具コレクター、オリテクさしださんをスタジオゲストにお迎えしてお届けします。
今回もまた、謎の新企画「遊園地で大人気のりもの(ただし40年前)特集」で、夏の暑さを吹き飛ばすマニアックな放送になる予定ですので、どうぞお楽しみに!
もちろん、レギュラーコーナーのガジェット紹介、グルメコーナー、さらに豪華な視聴者プレゼントもあります。当日の生放送をお見逃しなく!
7月に放送した、菊田 裕樹さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.ustream.tv/recorded/89880937
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Search
- Feeds
- Meta