おにたま(オニオンソフト)のおぼえがき
HSP3Dish ver3.3a5を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。
Windows版、iOS版での不具合修正と、Android版ランタイムのプレビュー版を同梱しています。
更新された内容の概要は以下を参照してください。
2012/03/02 ver3.3a5
iOS : iOS版プログラミングガイドの説明をXCode4.2対応に修正2012/02/09 ver3.3a4
hsp3cnv : 出力ソースにhsp3cnvのバージョン情報を含めるように修正
hsp3cnv : 変数の連続代入(a=1,2,3)の変換フォーマットを修正
hsp3cnv : ユーザー定義命令のvar引数で配列要素が渡っていない不具合を修正
hsp3cnv : 配列変数が正しく展開されないことがある不具合を修正
hsp3cnv : 改行文字列をHSPと同様のCR+LFに変換するように修正
android : プレビュー版を同梱
iOS : ランタイムバージョンを1.2に更新、フォルダ名をiHSP12に変更
iOS : 3.3a4のhsp3cnvが出力するソースに対応
Windows版のhsp3rd(Cランタイムテスト)を同梱※android版 HSP3Dishはプレビュー版であり、機能が足りない部分や調整中の項目を含んでいます。すべての環境での正常な動作を保証するものではないことをご了承下さい。
このアーカイブは、HSP3Dishの最新アップデーターです。HSP3.3フルセットに含まれているHSP3Dishランタイム及び関連ファイルをすべてアップデートするものです。HSP3.3リリース以降に公開された細かな修正及び機能追加が含まれます。
アップデートを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストール フォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。 アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3cnv.exe(ソースコンバーター)、 hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル) が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a5.zip (5.2 MiB)
詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
Android版は無料で開発を行なうことができますが、環境を設定するまでがかなり大変です。いずれ改善していきたいと考えていますが、現状では初めての方にはかなりハードルの高いものになっています。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
- Comments: 4
- Trackbacks: 1
次回のOBSLiveは2/11(土)、スタジオゲストはノイジークローク・坂本英城さん
- 2012-02-06 (月)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2012年2月のOBSLive放送は、2月11日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
スタジオゲストには、「無限回廊 光と影の箱」「428~封鎖された渋谷で~」を始めとするゲーム音楽を手がけた坂本英城さん (ノイジークローク)をお迎えして、音楽のこと、ご自身のことなど色々な話をお聞きしちゃいます。
また、特集ビデオとして2011年11月に放送した、坂本英城さんと行くイタリア紀行の後編をお届けします。美しい風景とともに繰り出される軽快なトークも見逃せません! そしておなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナー豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
1月に放送した、シューティングゲームサイド編集部・山本悠作さんゲストの回も以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.ustream.tv/recorded/19904542
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは1/21(土)、スタジオゲストはシューティングゲームサイド編集部、山本悠作さん
- 2012-01-13 (金)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2012年最初のOBSLiveは、1月21日(土曜日)の20:00から以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
特集のビデオでは、去年の12月にお送りした、「FM音源ドライバーズサミットSP 東亜プラン編」後半の模様をお送りします。東亜プランのスタッフとして伝説のシューティングゲームを生み出した、上村建也氏、弓削雅稔氏に貴重なお話を伺っていきます。ゲームのこと、音楽のこと、さらに深くアーケード初期の話についてOBSならではのコアな切り口でお届けします。
スタジオゲストには、マイクロマガジン社・GAMESIDE編集部の山本悠作さんをお迎えします。シューティングゲームサイド等のコアな本を手がけているご本人に、色々なお話を伺います。もちろん恒例のレギュラーコーナーや、視聴者プレゼントなど充実の内容でお送りするOBSLiveを今年もどうぞ宜しくお願い致します。
前回12月に放送した、神たまさんゲスト回の録画も以下のURLで公開中です。
まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=aonOJ2IHc3s
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは12/17(土)、元東亜プランスタッフによるFM音源ドライバーズサミット特別版
- 2011-12-12 (月)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
次回のOBSLiveは、12月17日(土曜日)の20:00から以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
昨年に引き続き、今年最後の放送では「FM音源ドライバーズサミット特別版」をお送りします。アーケードの名作シューティングとして名高い「究極タイガー」「TATSUJIN」「飛翔鮫」を始めとする数々の作品を手がけた、元東亜プランスタッフの上村建也氏、弓削雅稔氏に貴重なお話を伺います。お二人は、FM音源以前の時代からゲーム音楽を手がけ、さらにゲーム企画、プログラムなども含めて幅広く担当されている職人です。OBSならではのコアな対談で、ゲームのこと、音楽のこと、そして音楽ドライバーについても深いお話を聞いていきます。
シューティングゲームファンの方や、昔の時代を知らない人も楽しめる内容になっていると思いますのでどうぞお楽しみに。
そしてスタジオゲストには、音源ドライバーなどの技術に詳しい神たま氏をお迎えします。恒例のレギュラーコーナーと、視聴者プレゼントなど豪華にお届けする年末のOBSLiveをお見逃しなく。
また、前回11月に放送したHSPコンテスト特集の録画も以下のURLで公開中です。
まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=HcW_5BkgLJM
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
HSP3Dish ver3.3a3を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。
今回から、iOS版のランタイムも含めてWindows版とともにアップデートを統合しました。iOS版とWindows版の最新版を含むアーカイブになっています。
更新された内容については以下を参照してください。
2011/11/15 3.3a3
hsp3cnvの不具合を修正(詳細はhsp3cnv.txt)
Windows版のhsp3dish(3.3a2)の更新を同梱(詳細はhsp3dish.txt)
iOS : ランタイムバージョンを1.1に更新、フォルダ名をiHSP11に変更
iOS : 3.3a2のgfilter命令に対応
iOS : mes命令のレンダリングを改善
iOS : bsave命令によるユーザーデータ保存に対応
iOS : bload命令によるリソースファイルからの読み込み対応
iOS : タスク切り替え時の動作抑制を追加
このアーカイブは、HSP3Dishの最新アップデーターです。HSP3.3フルセットに含まれているHSP3Dishランタイム及び関連ファイルをすべてアップデートするものです。HSP3.3リリース以降に公開された細かな修正及び機能追加が含まれます。
アップデートを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストール フォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。 アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3cnv.exe(ソースコンバーター)、 hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル) が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a3.zip (1.4 MiB)
詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
- Comments: 7
- Trackbacks: 2
次回のOBSLiveは11/26(土)、HSPプログラムコンテスト2011特集
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2011年11月のOBSLive放送は、11月26日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
次回は、HSPによる年に一度のイベントとなる「HSPプログラムコンテスト2011」を特集したコンテストTVスペシャルをお送りします。
アマチュアの皆さんが作ったソフト作品をスタジオで紹介するコンテストTVは、去年に続いて生放送でお送りします。作品を応募した方や遊んだ方、まだ作品を見ていないという人も、ここで注目作品を一気に楽しめますので是非ともご覧ください。
当日は、おなじみコンテストTVレギュラーメンバーの「おにたま」「うすあじ」「悠黒喧史」の3人が登場しますお楽しみに!
10月に放送したなるけみちこさんゲストの録画も以下のURLで公開中です。
まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=2PE8MnZ7ZAY
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
HSP3Dish(windows) ver3.3a2を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3.3に同梱されている、Windowsで利用するHSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。不具合の修正と一部機能の追加を行なっています。コンテスト作品で使用されることなどを考慮して取り急ぎ公開します。更新された内容については以下を参照してください。
2011/10/24 3.3a2
テクスチャサイズが2のn乗でない時に正しく描画されない場合がある不具合を修正
デフォルトでフィルタリング(テクスチャ補間)を行なわないように修正
フィルタリングの設定を行なうgfilter命令を追加。
mmload命令でmp3などのサウンドをループ再生できない不具合を修正
アップデートを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストールフォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル)が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a2.zip (514.7 KiB)
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
HSP3Dish ver1.0を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSPのスクリプトをスマートフォンで動作させるためのライブラリを含むHSP3Dish ver1.0を公開しました。
このバージョンには、HSP3.3に同梱されているWindows版HSP3Dishランタイムとほぼ同様に動作するiPhone/iPad版のランタイムが含まれています。開発及び実機での動作にあたっては、MacOS上で動作するXCode4環境と、iOS Developer Programの加入が必要ですが、試せる方はぜひ試用をお願い致します。詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
今後、機能の拡充も含めて積極的に対応していきたいと考えています。HSP3Dishを使用した作品のAppStore上での公開も予定しています。今後ともHSP3Dishを宜しくお願い致します。
hsp3dish10.zip (3.9 MiB)
- Comments: 6
- Trackbacks: 0
HSP3.3リリース版を正式公開しました
HSP3.3のリリース版をオフィシャルサイトHSPTV!でも公開しました。
HSP3.3の主な機能などは、こちらのページを参照下さい。
HSP3新機能ハイライト
http://hsp.tv/make/hsp31hl.html
HSP3.3フルセットは、インストーラー付きのバージョンと圧縮ファイル版が用意されています。(HSP3.3のオンラインマニュアルはこちら) HSP3.3以前のバージョンが既にインストールされている場合は、以前のものをアンインストール してから、新しいバージョンをインストールすることを推奨します。 ただし、HSP3.3のインストーラーは、インストール先のフォルダ以外にファイルの追加を行ないませんので、 以前のバージョンと競合することはありません。(過去のバージョンと同時に利用することも可能です。)
Hot Soup Processor ver3.3 (フルセット・インストーラー版)
hsp33.exe (16.4 MiB)
Hot Soup Processor ver3.3 (フルセット・アーカイブ版)
hsp33.zip (21.9 MiB)
Windows98、WindowsMeなど一部のOSでは、標準のスクリプトエディタが起動しません。その場合は、HSP3.21までの旧版スクリプトエディタを使用して頂くことを推奨しています。以下から、HSP3.21版のスクリプトエディタだけをダウンロードすることができます。
Hot Soup Processor ver3.21 (スクリプトエディタのみ・アーカイブ版)
hsed321.zip (136.1 KiB)
HSPランタイム(hrt)開発者向けに、HSP3.3に対応したライブラリを公開しています。
こちらは、Visual C++でリンク可能なライブラリファイルになっています。
HSP3.3ランタイムライブラリ (ランタイム開発者向け)
hsp33lib.zip (1.3 MiB)
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは10/22(土)、スタジオゲストは、なるけみちこさん
- 2011-10-06 (木)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2011年10月のOBSLive放送は、10月22日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
スタジオゲストには、ゲームミュージックを始めとした作曲家として活躍している「なるけみちこさん」をお招きしてお送りします。ワイルドアームズシリーズや、天使の詩などの人気作を手がけている、なるけみちこさんに貴重なお話を伺いします。
また、特集ビデオでは株式会社ノイジークロークの坂本英城さんとともに訪れたイタリア紀行の模様をお届けする予定です。
おなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナーなどレギュラーコーナーも含めて盛りだくさんの内容でお届けします。
なるけみちこさんの出演に先立って、放送中に聞いてみたいことを募集しています。OBSLiveのメッセージフォームからお送り頂ければ、当日取り上げたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
http://onitama.tv/pr/index.html
そしてもちろん、豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
9月に放送した、岸本好弘(KISSY)さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
- Search
- Feeds
- Meta