おにたま(オニオンソフト)のおぼえがき
HSP3Dish(windows) ver3.3a2を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3.3に同梱されている、Windowsで利用するHSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。不具合の修正と一部機能の追加を行なっています。コンテスト作品で使用されることなどを考慮して取り急ぎ公開します。更新された内容については以下を参照してください。
2011/10/24 3.3a2
テクスチャサイズが2のn乗でない時に正しく描画されない場合がある不具合を修正
デフォルトでフィルタリング(テクスチャ補間)を行なわないように修正
フィルタリングの設定を行なうgfilter命令を追加。
mmload命令でmp3などのサウンドをループ再生できない不具合を修正
アップデートを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストールフォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル)が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a2.zip (514.7 KiB)
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
HSP3Dish ver1.0を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSPのスクリプトをスマートフォンで動作させるためのライブラリを含むHSP3Dish ver1.0を公開しました。
このバージョンには、HSP3.3に同梱されているWindows版HSP3Dishランタイムとほぼ同様に動作するiPhone/iPad版のランタイムが含まれています。開発及び実機での動作にあたっては、MacOS上で動作するXCode4環境と、iOS Developer Programの加入が必要ですが、試せる方はぜひ試用をお願い致します。詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
今後、機能の拡充も含めて積極的に対応していきたいと考えています。HSP3Dishを使用した作品のAppStore上での公開も予定しています。今後ともHSP3Dishを宜しくお願い致します。
hsp3dish10.zip (3.9 MiB)
- Comments: 6
- Trackbacks: 0
HSP3.3リリース版を正式公開しました
HSP3.3のリリース版をオフィシャルサイトHSPTV!でも公開しました。
HSP3.3の主な機能などは、こちらのページを参照下さい。
HSP3新機能ハイライト
http://hsp.tv/make/hsp31hl.html
HSP3.3フルセットは、インストーラー付きのバージョンと圧縮ファイル版が用意されています。(HSP3.3のオンラインマニュアルはこちら) HSP3.3以前のバージョンが既にインストールされている場合は、以前のものをアンインストール してから、新しいバージョンをインストールすることを推奨します。 ただし、HSP3.3のインストーラーは、インストール先のフォルダ以外にファイルの追加を行ないませんので、 以前のバージョンと競合することはありません。(過去のバージョンと同時に利用することも可能です。)
Hot Soup Processor ver3.3 (フルセット・インストーラー版)
hsp33.exe (16.4 MiB)
Hot Soup Processor ver3.3 (フルセット・アーカイブ版)
hsp33.zip (21.9 MiB)
Windows98、WindowsMeなど一部のOSでは、標準のスクリプトエディタが起動しません。その場合は、HSP3.21までの旧版スクリプトエディタを使用して頂くことを推奨しています。以下から、HSP3.21版のスクリプトエディタだけをダウンロードすることができます。
Hot Soup Processor ver3.21 (スクリプトエディタのみ・アーカイブ版)
hsed321.zip (136.1 KiB)
HSPランタイム(hrt)開発者向けに、HSP3.3に対応したライブラリを公開しています。
こちらは、Visual C++でリンク可能なライブラリファイルになっています。
HSP3.3ランタイムライブラリ (ランタイム開発者向け)
hsp33lib.zip (1.3 MiB)
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは10/22(土)、スタジオゲストは、なるけみちこさん
- 2011-10-06 (木)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2011年10月のOBSLive放送は、10月22日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
スタジオゲストには、ゲームミュージックを始めとした作曲家として活躍している「なるけみちこさん」をお招きしてお送りします。ワイルドアームズシリーズや、天使の詩などの人気作を手がけている、なるけみちこさんに貴重なお話を伺いします。
また、特集ビデオでは株式会社ノイジークロークの坂本英城さんとともに訪れたイタリア紀行の模様をお届けする予定です。
おなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナーなどレギュラーコーナーも含めて盛りだくさんの内容でお届けします。
なるけみちこさんの出演に先立って、放送中に聞いてみたいことを募集しています。OBSLiveのメッセージフォームからお送り頂ければ、当日取り上げたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
http://onitama.tv/pr/index.html
そしてもちろん、豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
9月に放送した、岸本好弘(KISSY)さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
HSP3.3リリース版を先行公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
いままでお試し版として公開してきたHSP3.3RC1版をもとに、微調整した最終バージョンを公開致します。
今後は、こちらを正式リリース版として公式サイトを含めて多くのユーザーにアップデートをお願いしていく予定です。ダウンロードは、以下のリンクからどうぞ。
HSP3.3リリース版(インストーラー)
hsp33.exe (16.4 MiB)
HSP3.3リリース版(zipアーカイブ)
hsp33.zip (21.9 MiB)
HSP3.3は、2年ぶりのメジャーアップデートとなり、HSP3.2及びHSP3.21、HSP3.22に替わってお使い頂ける最新版となります。大幅な仕様の変更はなく、あくまでも上位互換として動作する形で、各種機能が追加されています。詳しい情報については、HSP3.3システムドキュメント・インストールガイド、及びアップデートガイドをご覧ください。
HSP3.3RC1から更新された内容は以下の通りです。ランタイムファイル自体を含めて、基本的にはRC1版とほぼ変わっていません。
2011/09/13 3.3
[スクリプトエディタ] URL,メールアドレスの表示色を標準テキストと同じになるように修正
[スクリプトエディタ] オートインデントの設定が反映されなかった不具合を修正
HSP3ソースコンバーター(hsp3cnv)の修正
ドキュメントの微調整
RC版へのご意見、検証をして頂いた皆様ありがとうございました。
リリース版で反映できなかった修正も含めて、今後も新たなアップデートに向けて開発を続けていきますので宜しくお願い致します。
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは9/24(土)、スタジオゲストは、岸本好弘(KISSY)さん
- 2011-09-08 (木)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2011年9月のOBSLive放送は、9月24日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
スペシャルゲストとして、ナムコで多くのゲーム製作に携わり、ファミスタの父としても有名なKISSYさんこと、岸本好弘さんをスタジオにお招きしてお話を伺います。往年のナムコアーケードゲームとして有名な、パックランド、バーデューク、トイポップを手がけ、ファミコンソフトとして一世を風靡したファミスタを開発するなど、今も記憶に残る作品を送り出した岸本さんの貴重な出演となります!
そして、岸本好弘さんの出演に先立って、放送中に聞いてみたいこと、当時の思い出などを募集しています。OBSLiveのメッセージフォームからお送り頂ければ、当日取り上げたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
http://onitama.tv/pr/index.html
そしてもちろん、レギュラーコーナーのガジェット紹介、グルメレポート、おなじみの豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
8月に放送した、慶野由利子さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=LK0E3zmKxbE
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは8/20(土)、スタジオゲストは、慶野由利子さん
- 2011-08-08 (月)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2011年8月のOBSLive放送は、8月20日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
スペシャルゲストとして、ゲーム音楽を古くから手がけている慶野由利子さんをスタジオにお招きしてお話を伺います。慶野由利子さんは、アーケードゲーム初期の80年代に、当時高い人気を誇っていたナムコのサウンドスタッフとして活躍されていました。「ゼビウス」「ディグダグ」といった今でも多くの人々に知られているゲームを始めとして、「ドラゴンバスター」「フォゾン」など記憶に残る名作にも携わってきた慶野さんの貴重な出演となります。
慶野由利子さんの出演に先立って、放送中に聞いてみたいこと、当時の思い出などを募集しています。OBSLiveのメッセージフォームからお送り頂ければ、当日取り上げたいと思います。
http://onitama.tv/pr/index.html
慶野さんが関わったゲームに関する思い出、質問などなどお寄せください。
そしてもちろん、レギュラーコーナーのガジェット紹介、グルメレポート、おなじみの豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
7月に放送した、細江慎治さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 2
HSPプログラムコンテスト2011開始
HSPプログラムコンテスト2011が、いよいよ8月1日から開幕となりました。
http://hsp.tv/contest2011/
コンテストの方は、いよいよ9年目に突入して応募点数も4000本に迫る、HSPの一大イベントとなっています。既に応募された作品も公開されていて誰でも楽しめる形になっています。特にHSPTV部門は、HSPTVブラウザから過去の作品も含めて手軽に呼び出すことができるので、この機会に起動してもらえると嬉しいです。
今回も「コンテストTV」によるネット放送での作品紹介や、ネット審査員による作品評価への参加を行ないます。また、HSP3Dish賞を新設し、スマートフォン(iPhone)向けに製作された優秀なソフトを、実際にスマートフォンアプリとして公開する試みも予定しています。
HSPプログラムコンテストは、発表の場、活躍の場としてこれからも盛り上げていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
HSP3.3RC1フルセットを公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
最新のHSP3リリース候補となるバージョン、HSP3.3RC1フルセットを公開しました。
すべてのプログラム・ドキュメントが含まれるフルセット版になります。
先行してzip圧縮版を公開しています。今後、インストーラー版も用意していく予定です。
HSP3.3β3から更新された内容は以下の通りです。
2011/07/27 3.3RC1
HSPアシスタントの初回起動時にメッセージを表示するように修正
HSP3ソースコンバーター(hsp3cnv)を同梱
HSP3Dishの機能修正、及びドキュメント拡充
HSPTV対応プログラム用の標準イメージを追加
セキュリティ対策のためDPM暗号化のアルゴリズムを微調整
[スクリプトエディタ] ツールメニュー「指定フォルダからDPM作成」を追加
[スクリプトエディタ] ツールメニュー「指定ファイルをCソースに変換」を追加 キュメント、リファレンスの細かい修正。
HSP3.3は、2年ぶりのメジャーアップデートとなり、HSP3.2及びHSP3.21、HSP3.22に替わってお使い頂ける最新版となります。大幅な仕様の変更はなく、あくまでも上位互換として動作する形で、各種機能が追加されています。
HSP3.2から追加変更された主要な項目は以下の通りです。
HSPスクリプトエディタのエンジン(Footy2)を更新し、表示や操作面の改善を行ないました 未初期化の変数が使用されたことを検出する機能を追加しています スクリプト実行速度を10~20%程度改善しています スマートフォン開発を視野に入れた新しいHSP3Dishランタイムを同梱しています HSPソースコンバーターを同梱し、Cソースコードへの変換が可能です HGIMG3にある不具合のいくつかを修正しました おちゃっこさん製作のEasy3Dプラグインを最新版に更新しました powf関数がマクロから標準の実装に切り替えられ、より正確な値を返します USB機器のコントロールに関するプラグイン、モジュールを同梱しています セキュリティ対策のためDPM暗号化のアルゴリズムを調整しています
アーカイブのダウンロードは以下のリンクからどうぞ。hsp33フォルダを任意の場所に解凍してご使用ください。詳しい情報については、HSP3.3システムドキュメント・インストールガイド、及びアップデートガイドをご覧ください。
hsp33rc1.zip (21.9 MiB)
β版について皆様からの多くのご意見、ご報告頂き大変感謝しています。
今後も引き続きHSPをお使い頂けると嬉しいです。
- Comments: 38
- Trackbacks: 2
次回のOBSLiveは7/16(土)、スタジオゲストは、細江慎治さん
- 2011-07-13 (水)
- おにたま放送局
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2011年7月のOBSLive放送は、7月16日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
スタジオゲストには、リッジレーサー、ドラゴンスピリットなどの音楽でおなじみの細江慎治さん(スーパースィープ)をお迎えしてお送りする予定です。
1年前の放送にも登場頂いた細江さんとともに、音楽の話、ゲームの話などをお聞きします。また、レギュラーコーナーのガジェット紹介、グルメレポートなどもありますので、どうぞお楽しみに!
6月に放送した、ゆだてきみおさんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Search
- Feeds
- Meta