Home > HSP
HSP Archive
HSP3Dish ver3.3a8を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。
更新された内容の概要は以下を参照してください。
2012/05/08 ver3.3a8
iOS : ローカルストレージデータのbsave,bloadでオフセット値が反映しなかった不具合を修正
iOS : mes命令実行後に正しくカレントポジションが移動しない不具合を修正
iOS,android : line命令の座標が1ドットずれる不具合を修正
iOS,android : await,wait命令の待ち時間を正しく反映するように修正
android : ドキュメントの注意事項を追加
hsp3dh : ProgramFiles下でコマンドラインの実行に失敗する不具合を修正
hsp3dh : 新規プロジェクト作成に失敗することがある不具合を修正
hsp3dh : 新規プロジェクト作成後はビルドメニューに移行するように修正
hsp3dh : ndkビルド時の正常終了チェックを追加
hsp3dh : ビルド時のログを詳細に表示するように修正
hsp3rd : 最新版のテスト用ランタイムに更新
android版のビルドツールをアップデートしたほか、wait,await命令による待ち時間の調整やドキュメントの追加など細かい修正を行なっています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a8.zip (6.2 MiB)
このアーカイブは、HSP3Dishの最新アップデーターです。HSP3.3フルセットに含まれているHSP3Dishランタイム及び関連ファイルをすべてアップデートするものです。HSP3.3リリース以降に公開された細かな修正及び機能追加が含まれます。
HSP3Dishのインストールを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストール フォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。 アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3cnv.exe(ソースコンバーター)、 hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル) が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
- Comments: 2
- Trackbacks: 1
HSP3Dish ver3.3a7を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。
更新された内容の概要は以下を参照してください。
2012/04/17 ver3.3a7
HSP3Dish Heloperを同梱、android用のビルド支援機能を追加
Windows,iOS : dialog, exec命令サポートを追加
hsp3cnv : dialog, exec命令サポートのための微修正
大きな更新としては、android版のビルドツールを同梱し、いままで開発環境インストールの敷居が高かった手順をかなり省力化しています(それでも、最低限のツールをインストールする必要があります)。これにより、比較的手軽にNDKを含むビルドまでたどり着けるのではないかと思っています。
また、Windows版、iOS版ともにdialog、execなどのOSが持つ機能の呼び出しをサポートしました。今後もシステム系のサポートを順次追加する予定です。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a7.zip (6.2 MiB)
このアーカイブは、HSP3Dishの最新アップデーターです。HSP3.3フルセットに含まれているHSP3Dishランタイム及び関連ファイルをすべてアップデートするものです。HSP3.3リリース以降に公開された細かな修正及び機能追加が含まれます。
HSP3Dishのインストールを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストール フォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。 アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3cnv.exe(ソースコンバーター)、 hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル) が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
- Comments: 15
- Trackbacks: 1
HSP3Dish ver3.3a6を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。
Windows版、iOS版、android版ともに変換時の互換性向上と不具合修正、機能追加を行なっています。更新された内容の概要は以下を参照してください。
2012/03/29 ver3.3a6
ユーザー定義命令からの配列アクセスに関する一部不具合を修正
grotate、gsquare、gradf命令のサポートを追加
システム設定のためsetreq、getreq命令のサポートを追加
HSP3Dish上でd3moduleを使用するためのヘッダ(d3m.hsp)を修正
HSP3Dishランタイム時は、_HSP3DISHラベルを定義するように修正
gmode命令の説明を修正、iOS,androidで正しく反映されていなかった処理を修正
continue命令のパラメーターが反映されていなかった不具合を修正
いくつかのサンプルスクリプトを追加
iOS : PNG画像のαチャンネルが正しく反映されなかった不具合を修正
iOS : hspproj(hsplogo)、gcubeサンプルを追加
android : 画像サイズによってはcel分割数が正しくならない不具合を修正※android版 HSP3Dishはプレビュー版であり、機能が足りない部分や調整中の項目を含んでいます。すべての環境での正常な動作を保証するものではないことをご了承下さい。
d3moduleが動作するようになったので、xsample_gcube.hspをandroidタブレット(Motorola Xoom)とiPad2で動かしてみました。どちらも60fpsで問題なく動作しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a6.zip (5.6 MiB)
このアーカイブは、HSP3Dishの最新アップデーターです。HSP3.3フルセットに含まれているHSP3Dishランタイム及び関連ファイルをすべてアップデートするものです。HSP3.3リリース以降に公開された細かな修正及び機能追加が含まれます。
アップデートを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストール フォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。 アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3cnv.exe(ソースコンバーター)、 hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル) が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
Android版は無料で開発を行なうことができますが、環境を設定するまでがかなり大変です。いずれ改善していきたいと考えていますが、現状では初めての方にはかなりハードルの高いものになっています。
- Comments: 4
- Trackbacks: 2
HSP3Dish ver3.3a5を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。
Windows版、iOS版での不具合修正と、Android版ランタイムのプレビュー版を同梱しています。
更新された内容の概要は以下を参照してください。
2012/03/02 ver3.3a5
iOS : iOS版プログラミングガイドの説明をXCode4.2対応に修正2012/02/09 ver3.3a4
hsp3cnv : 出力ソースにhsp3cnvのバージョン情報を含めるように修正
hsp3cnv : 変数の連続代入(a=1,2,3)の変換フォーマットを修正
hsp3cnv : ユーザー定義命令のvar引数で配列要素が渡っていない不具合を修正
hsp3cnv : 配列変数が正しく展開されないことがある不具合を修正
hsp3cnv : 改行文字列をHSPと同様のCR+LFに変換するように修正
android : プレビュー版を同梱
iOS : ランタイムバージョンを1.2に更新、フォルダ名をiHSP12に変更
iOS : 3.3a4のhsp3cnvが出力するソースに対応
Windows版のhsp3rd(Cランタイムテスト)を同梱※android版 HSP3Dishはプレビュー版であり、機能が足りない部分や調整中の項目を含んでいます。すべての環境での正常な動作を保証するものではないことをご了承下さい。
このアーカイブは、HSP3Dishの最新アップデーターです。HSP3.3フルセットに含まれているHSP3Dishランタイム及び関連ファイルをすべてアップデートするものです。HSP3.3リリース以降に公開された細かな修正及び機能追加が含まれます。
アップデートを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストール フォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。 アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3cnv.exe(ソースコンバーター)、 hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル) が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a5.zip (5.2 MiB)
詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
Android版は無料で開発を行なうことができますが、環境を設定するまでがかなり大変です。いずれ改善していきたいと考えていますが、現状では初めての方にはかなりハードルの高いものになっています。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
- Comments: 4
- Trackbacks: 1
HSP3Dish ver3.3a3を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。
今回から、iOS版のランタイムも含めてWindows版とともにアップデートを統合しました。iOS版とWindows版の最新版を含むアーカイブになっています。
更新された内容については以下を参照してください。
2011/11/15 3.3a3
hsp3cnvの不具合を修正(詳細はhsp3cnv.txt)
Windows版のhsp3dish(3.3a2)の更新を同梱(詳細はhsp3dish.txt)
iOS : ランタイムバージョンを1.1に更新、フォルダ名をiHSP11に変更
iOS : 3.3a2のgfilter命令に対応
iOS : mes命令のレンダリングを改善
iOS : bsave命令によるユーザーデータ保存に対応
iOS : bload命令によるリソースファイルからの読み込み対応
iOS : タスク切り替え時の動作抑制を追加
このアーカイブは、HSP3Dishの最新アップデーターです。HSP3.3フルセットに含まれているHSP3Dishランタイム及び関連ファイルをすべてアップデートするものです。HSP3.3リリース以降に公開された細かな修正及び機能追加が含まれます。
アップデートを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストール フォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。 アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3cnv.exe(ソースコンバーター)、 hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル) が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a3.zip (1.4 MiB)
詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
- Comments: 7
- Trackbacks: 2
次回のOBSLiveは11/26(土)、HSPプログラムコンテスト2011特集
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2011年11月のOBSLive放送は、11月26日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
http://www.ustream.tv/channel/obslive
次回は、HSPによる年に一度のイベントとなる「HSPプログラムコンテスト2011」を特集したコンテストTVスペシャルをお送りします。
アマチュアの皆さんが作ったソフト作品をスタジオで紹介するコンテストTVは、去年に続いて生放送でお送りします。作品を応募した方や遊んだ方、まだ作品を見ていないという人も、ここで注目作品を一気に楽しめますので是非ともご覧ください。
当日は、おなじみコンテストTVレギュラーメンバーの「おにたま」「うすあじ」「悠黒喧史」の3人が登場しますお楽しみに!
10月に放送したなるけみちこさんゲストの録画も以下のURLで公開中です。
まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=2PE8MnZ7ZAY
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
HSP3Dish(windows) ver3.3a2を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSP3.3に同梱されている、Windowsで利用するHSP3Dishランタイムのアップデート版を公開しました。不具合の修正と一部機能の追加を行なっています。コンテスト作品で使用されることなどを考慮して取り急ぎ公開します。更新された内容については以下を参照してください。
2011/10/24 3.3a2
テクスチャサイズが2のn乗でない時に正しく描画されない場合がある不具合を修正
デフォルトでフィルタリング(テクスチャ補間)を行なわないように修正
フィルタリングの設定を行なうgfilter命令を追加。
mmload命令でmp3などのサウンドをループ再生できない不具合を修正
アップデートを行なう場合は、アーカイブ内のファイルをHSP3.3インストールフォルダに上書きしてください。同名のフォルダも上書きして構いません。アップデートには、hsp3dish.exe(実行時ランタイム)、hsp3dish.hrt(実行ファイル作成用ランタイム)、hsp3dish.as(ヘッダファイル)が含まれています。必ずこれらのファイルをセットで更新するようにしてください。
ダウンロードはこちらからどうぞ。
hsp3dish33a2.zip (514.7 KiB)
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
HSP3Dish ver1.0を公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
HSPのスクリプトをスマートフォンで動作させるためのライブラリを含むHSP3Dish ver1.0を公開しました。
このバージョンには、HSP3.3に同梱されているWindows版HSP3Dishランタイムとほぼ同様に動作するiPhone/iPad版のランタイムが含まれています。開発及び実機での動作にあたっては、MacOS上で動作するXCode4環境と、iOS Developer Programの加入が必要ですが、試せる方はぜひ試用をお願い致します。詳しい利用方法などは、こちらのマニュアルを参照してください。
HSP3Dishマニュアルインデックス
http://www.onionsoft.net/hsp/v33dish/index.htm
今後、機能の拡充も含めて積極的に対応していきたいと考えています。HSP3Dishを使用した作品のAppStore上での公開も予定しています。今後ともHSP3Dishを宜しくお願い致します。
hsp3dish10.zip (3.9 MiB)
- Comments: 6
- Trackbacks: 0
HSP3.3リリース版を正式公開しました
HSP3.3のリリース版をオフィシャルサイトHSPTV!でも公開しました。
HSP3.3の主な機能などは、こちらのページを参照下さい。
HSP3新機能ハイライト
http://hsp.tv/make/hsp31hl.html
HSP3.3フルセットは、インストーラー付きのバージョンと圧縮ファイル版が用意されています。(HSP3.3のオンラインマニュアルはこちら) HSP3.3以前のバージョンが既にインストールされている場合は、以前のものをアンインストール してから、新しいバージョンをインストールすることを推奨します。 ただし、HSP3.3のインストーラーは、インストール先のフォルダ以外にファイルの追加を行ないませんので、 以前のバージョンと競合することはありません。(過去のバージョンと同時に利用することも可能です。)
Hot Soup Processor ver3.3 (フルセット・インストーラー版)
hsp33.exe (16.4 MiB)
Hot Soup Processor ver3.3 (フルセット・アーカイブ版)
hsp33.zip (21.9 MiB)
Windows98、WindowsMeなど一部のOSでは、標準のスクリプトエディタが起動しません。その場合は、HSP3.21までの旧版スクリプトエディタを使用して頂くことを推奨しています。以下から、HSP3.21版のスクリプトエディタだけをダウンロードすることができます。
Hot Soup Processor ver3.21 (スクリプトエディタのみ・アーカイブ版)
hsed321.zip (136.1 KiB)
HSPランタイム(hrt)開発者向けに、HSP3.3に対応したライブラリを公開しています。
こちらは、Visual C++でリンク可能なライブラリファイルになっています。
HSP3.3ランタイムライブラリ (ランタイム開発者向け)
hsp33lib.zip (1.3 MiB)
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
HSP3.3リリース版を先行公開しました
※この記事で公開されているファイルは古いバージョンです。
さらに新しいバージョンをこちらで公開しています。
いままでお試し版として公開してきたHSP3.3RC1版をもとに、微調整した最終バージョンを公開致します。
今後は、こちらを正式リリース版として公式サイトを含めて多くのユーザーにアップデートをお願いしていく予定です。ダウンロードは、以下のリンクからどうぞ。
HSP3.3リリース版(インストーラー)
hsp33.exe (16.4 MiB)
HSP3.3リリース版(zipアーカイブ)
hsp33.zip (21.9 MiB)
HSP3.3は、2年ぶりのメジャーアップデートとなり、HSP3.2及びHSP3.21、HSP3.22に替わってお使い頂ける最新版となります。大幅な仕様の変更はなく、あくまでも上位互換として動作する形で、各種機能が追加されています。詳しい情報については、HSP3.3システムドキュメント・インストールガイド、及びアップデートガイドをご覧ください。
HSP3.3RC1から更新された内容は以下の通りです。ランタイムファイル自体を含めて、基本的にはRC1版とほぼ変わっていません。
2011/09/13 3.3
[スクリプトエディタ] URL,メールアドレスの表示色を標準テキストと同じになるように修正
[スクリプトエディタ] オートインデントの設定が反映されなかった不具合を修正
HSP3ソースコンバーター(hsp3cnv)の修正
ドキュメントの微調整
RC版へのご意見、検証をして頂いた皆様ありがとうございました。
リリース版で反映できなかった修正も含めて、今後も新たなアップデートに向けて開発を続けていきますので宜しくお願い致します。
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
ホーム > HSP
- Search
- Feeds
- Meta