Home > レトロPC
レトロPC Archive
次回のOBSLiveは10/31(土)夜20時から。メディアクリエイターのハイロックさんとともにお送りします
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2020年10月のOBSLive放送は、10月31日 (土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。土曜日夜20時から行ないます。ので、お間違えのないように宜しくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=ubAwy2LGPqk (YouTube Live)
https://live.nicovideo.jp/gate/lv328725209 (ニコニコ生放送)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは9/27(日)夜20時から。スタジオゲスト、くりひろしさんとマイコン博物館特集その2
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2020年9月のOBSLive放送は、9月27日 (日曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
いつもと異なり、日曜日夜20時から行ないます。お間違えのないように宜しくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=rKj7X2-fzIs (YouTube Live)
https://live.nicovideo.jp/gate/lv328183021 (ニコニコ生放送)
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
次回のOBSLiveは8/31(月)夜20時から。夢の図書館・マイコン博物館特集、スタジオゲストは忍者増田さん
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2020年8月のOBSLive放送は、8月31日 (月曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
いつもと異なり、月曜日夜20時から行ないます。お間違えのないように宜しくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=X3molV8U9Ew (YouTube Live)
https://live.nicovideo.jp/gate/lv327718596 (ニコニコ生放送)
- Comments: 0
- Trackbacks: 1
次回のOBSLiveは8/1(土)夜20時から。貴重な初出しビデオをゲストのOXYGENさんとともにお届け
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2020年7月のOBSLive放送は、8月1日 (土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
土曜日夜20時から行ないます。お間違えのないように宜しくお願いします。
2019年から、YouTube Live、ニコ生での配信となっています。ustream,FRESH LIVEでの配信は行なわれませんので、ご注意ください。
https://www.youtube.com/watch?v=BXTTPN3zoMI (YouTube Live)
https://live.nicovideo.jp/gate/lv327236605 (ニコニコ生放送)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは1/24(金)、神たまさんを迎えて恒例のスペシャル生放送
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2020年1月のOBSLive放送は、1月24日(金曜日)の20:00から以下のURLで行ないます。都合により放送日が延期となっていました。楽しみにして頂いた皆様には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは11/1(金)、スタジオゲストは、ハル研究所 取締役所長の三津原 敏さん
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2019年10月のOBSLive放送は、11月1日 (金曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
金曜日夜20時から行ないます。お間違えのないように宜しくお願いします。
2019年から、YouTube Live、ニコ生での配信となっています。ustream,FRESH LIVEでの配信は行なわれませんので、ご注意ください。
https://www.youtube.com/watch?v=LeGZpANZ1I8 (YouTube Live)
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322604339 (ニコニコ生放送)
今回のOBSLiveでは、スタジオゲストにハル研究所 取締役所長の三津原 敏さんにお越し頂きます。
往年のパソコンを手のひらサイズで再現したPasocomMiniシリーズを手掛けた、三津原さんに発売されたばかりのPasocomMini PC-8001について、そしてご自身のお話など、OBSLiveならではの視点で、他で聞けない深い話をたっぷりと伺っていきます。
さらに特集ビデオでは、前回に引き続きナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)のハードウェアの設計を担当した石村繁一氏のインタビューの続編をお届けします。伝説のゲーム「ギャラクシアン」や「パックマン」を生み出したハードウェアについて、貴重なお話を伺っていますので、どうぞお楽しみに。
おなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナーなどレギュラーコーナーも含めて盛りだくさんな内容でお届けします。そしてもちろん、豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をぜひご覧ください!
前回放送した、DOTNYAN(ドットニャン)さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
MUCOM88 Windowsを公開しました
8bit時代のMML記述による音楽作成ツール、MUCOM88のWindows版を公開しました。
これは、2018年のOBSLive年末生放送内で発表されたもので、古代祐三氏による楽曲製作ツールを元にして作られています。
古代祐三氏がこのツールを使用して作曲し、実際のゲーム楽曲で使用されたというMMLをサンプルとして提供するなど、ファンにとっても貴重なものになっています。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは12/20(木)、古代祐三さん、神たまさんを迎えて年末スペシャルを放送
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2018年12月のOBSLive放送は、12月20日(木曜日)の20:00から以下のURLで行ないます。
※平日の、木曜日夜20時から行ないます。お間違えのないように宜しくお願いします。
FRESH! TV、ニコ生での配信となります。ustreamでの配信は行なわれませんので、ご注意ください。
https://freshlive.tv/obslive/255131 (FRESH! TV)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv317387231 (ニコニコ生放送)
毎年恒例となっている年末のOBSLive年忘れ生放送、2018年最後のスタジオゲストは、おなじみの神たまさんと古代祐三さんをお迎えしてお届けします。
ゲームミュージックコンポーザーとして、現在も活躍中の古代祐三さんは、かつて「FM音源ドライバーズサミット 」でも神たまさんと共演し、「OBSLive 2013年5月放送」出演でも大きな話題となりました。いよいよ2018年末、満を持してOBSLiveに登場! これは何かが起こります!
謎の映像の意味は…? 数々の伝説を打ち立てたゲストによる、今年最後の「古代祭り」をぜひその目でお確かめください!
もちろん、スタジオからお届けするレギュラーコーナー、視聴者プレゼントなどもありますのでご期待ください。豪華にお届けする年末のOBSLiveをお見逃しなく!
前回、11月に放送した柳井政和さんゲストの録画も以下のURLで公開中です。
まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
https://freshlive.tv/obslive/250898
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは5/24(木)、ALL ABOUT マイコンBASICマガジンⅡ特集。スタジオゲストは元ベーマガ編集部の断空我さん
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2018年5月のOBSLive放送は、5月24日 (木曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
木曜日夜20時から行ないます。お間違えのないように宜しくお願いします。
FRESH! TV、ニコ生での配信となります。ustreamでの配信は行なわれませんので、ご注意ください。
https://freshlive.tv/obslive/211226 (FRESH! TV)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv313226738 (ニコニコ生放送)
2018年1月に開催され、よみうりホールに集う1000人以上のファンが熱狂したイベント「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンII」を特集してお届けします。
ベーマガ編集部の皆さん、古代祐三さんや森巧尚さんなどプログラム投稿で著名な皆さん、ミュージックプログラムやスーパーソフトマガジンなどで活躍したゲームライターの皆さんが出演し、イベント企画構成を務めた山下章さんの司会により進行する、豪華なイベントとなっています。当日の模様をダイジェストでお送りする、OBSLiveだけで見ることのできる初公開映像です。イベントに来た方も、来られなかった方も、ぜひお楽しみください。
イベントのために製作され、当日に初公開されたオープニングムービーも大きな話題となりました。こちらも併せてご覧ください。
当日のスタジオゲストには「ベーマガ」編集部で、連載からゲーム紹介まで、複数のペンネームを使い分けて記事を執筆していたという、断空我さんをお招きします。「ベーマガ」編集部のお話から、現在の活動まで貴重なお話をお聞きする注目の放送となりますので、どうぞお見逃しなく!
7月には「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンⅡSP in 大阪」が関西で初めて開催されるなど、まだまだ進化を続けるマイコンBASICマガジンの魅力についてお伝えしていきたいと思います。もちろん、OBSLiveでおなじみのレギュラーコーナーやプレゼントコーナーもありますので、生放送でぜひお楽しみください。
前回放送した、佐野電磁さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
https://freshlive.tv/obslive/199074
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
次回のOBSLiveは3/25(土)、スタジオゲストは元「MSX・FAN」編集長の北根紀子さん
※この生放送は終了しています。
アーカイブはこちら。
2017年3月のOBSLive放送は、3月25日(土曜日)の20:00に以下のURLで行ないます。
また、FRESH! TV、ニコ生での配信となります。ustreamでの配信は行なわれませんので、ご注意ください。
https://freshlive.tv/obslive/97103 (FRESH! TV)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv293592653 (ニコニコ生放送)
スタジオゲストには、かつてホビーパソコン「MSX」の情報誌として多くのユーザーに親しまれた「MSX・FAN」(徳間書店インターメディア)誌の編集長を務めた北根紀子さんににお越し頂きます。
「MSX」シリーズは、80年代後半から90年代にかけて発売されていた低価格なホビーパソコンで、記憶に残っているユーザーも多いのではないでしょうか。
ゲストの北根紀子さんは、「MSX・FAN」の2代目編集長として、またパソコン黎明期の雑誌「I/O(アイオー)」(工学社)や、「コンプティーク」(角川書店)で編集を務めるなど幅広いキャリアをお持ちです。OBSLiveならではの視点で、貴重なお話をお聞きしていきますので、どうぞお楽しみに!
特集ビデオでは、アメリカからマニアックな家庭用ゲームショップのレポートも取り上げる予定です。
おなじみのレトロゲーム、ガジェット・グルメコーナーなどレギュラーコーナーも含めて盛りだくさんな内容でお届けします。そしてもちろん、豪華プレゼントコーナーもありますので、当日の生放送をどうぞお楽しみに!
2月に放送した、南治一徳さんゲストの回も、以下のURLで公開中です。まだ見ていない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
https://freshlive.tv/obslive/85150
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > レトロPC
- Search
- Feeds
- Meta