2005 げむぷろ
「クロスファイア」をダウンロードしていただき、ありがとうございます。
操作方法などをまとめてありますので、プレイ前に必ずご一読下さい。
対応OS:Windows 2000/XP(要DirectX8.0以降)
CPU:PentiumV 500MHz以上(1GHz以上推奨)
メインメモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
HDD容量:200MB以上の空き容量
ディスプレイ:640×480 FullColor が表示可能な機種
サウンド:DirectX8.0a以降と互換があるサウンドカード
※ Windows98/Meはこちらで動作確認できる環境がなく
確認のしようがないため、動作対象外ということにさせていただきます。
レジストリ等は使用していませんので、ZIPファイルを解凍していただければ
インストールは完了です。アンインストールは、展開したフォルダごと削除して
いただければ完了となります。
<画面説明>
@
味方の行動選択枠です。左から「攻撃・防御・特殊・道具・逃走」になっており、
左右キーで行動を選択、上下キーで行動するキャラを選択することができます。
攻撃・・・各個人が所有する武器で敵を攻撃します。キャラの中には
攻撃を選んでから、更に攻撃する武器を選択するものも存在します。
防御・・・防御姿勢を取り、敵からのダメージを抑えます。このコマンドを
選択した場合、タイムバーが半分まで到達した状態から移動し始めます。
特殊・・・各個人特有のスキルを使用することができます。その効果は
多種多様で、キャラによってまったく性質の異なるスキルが存在します。
道具・・・所持する道具を使用することができます。戦闘中に使用可能な
ものなら、キャラに制限されず自由に使うことができます。
逃走・・・戦闘から離脱します。逃走成功率は基本的に100%ですが
敵によっては絶対に逃げられない戦闘も存在します。
A
味方のステータス表示枠です。HP、SP、タイムバーが表示されています。
タイムバーが左端まで到達すると行動可能になり、@の行動選択枠が表示されます。
味方全員のHPが0になるとゲームオーバーになりますので、注意してください。
ステータス異常になった場合はここにアイコンが表示され、確認することができます。
B
敵です。敵の下には敵のタイムバーがあり、これが左端まで到達すると攻撃され、
ダメージや状態異常などを受けることになります。敵からの攻撃によって味方全員の
HPが0になる前にこれらを撃破することが戦闘の勝利条件となります。
C
味方キャラです。状態異常に陥ったときや、瀕死、気絶状態のときには
様々なアイコンやモーションが表示されます。スキルなどを使った際には
派手なアニメーションを披露してくれるでしょう。
<操作説明>
フィールド画面 |
↑キー | キャラクターが上に移動 |
↓キー | キャラクターが下に移動 |
←キー | キャラクターが左に移動 |
→キー | キャラクターが右に移動 |
zキー | 話しかける、宝箱を開ける、調べる、etc |
xキー | メニュー画面を開く |
Ctrlキー | 歩く/走る を切り替える |
メニュー画面、バトル画面 |
↑キー | カーソルが上に移動 |
↓キー | カーソルが下に移動 |
←キー | カーソルが左に移動 |
→キー | カーソルが右に移動 |
zキー | 決定 |
xキー | キャンセル |
アイテム購入画面 |
cキー | キャラクタ表示モードを切り替える |
↑キー | カーソルが上に移動、購入個数増減 |
↓キー | カーソルが下に移動、購入個数増減 |
←キー | キャラクタを変更(表示切り替え時) |
→キー | キャラクタを変更(表示切り替え時) |
zキー | 決定 |
xキー | キャンセル |
<スタンシステム>
「クロスファイア」はリアルタイム方式のバトルシステムを採用しています。
その中で、最も特徴的なシステムが、この『スタンシステム』です。
キャラクタにも敵にも、それぞれスタン攻撃値&スタン防御値が存在し、
攻撃を加えた際に相手の行動待ちタイムゲージを減少させる効果を持ちます。
スタンが発生するとスタンを受けた側のタイムゲージが減少し、減少した分
のゲージが黄色くなって、おおよその減少量が分かります。ただし、
行動が
既に決定されている敵やキャラへはゲージ減少効果はありません。ときには
先に敵を行動させてから自分が行動し、敵のゲージが溜まり始めてから、
可能な限り敵のゲージを削るといった戦術も考えられるでしょう。
敵単体へ集中攻撃を加えれば戦況は有利に働くでしょうが、逆に味方の
一人へ攻撃が集中してしまうと、身動きが取れなくなる危険性があります。
<セーブに関して>
マップ上の魔方陣がセーブポイントです。この上に乗るとエフェクトが
表示され、HPとSPが全回復します。また、その状態でメニューを開くと
セーブすることができます。
また、芝浦市街(屋外)でセーブするには、携帯電話を使用します。携帯電話は
屋外ならばどこでも使用できますが、電池残量により使用回数が制限されます。
計画的に使わないとすぐに使い切ってしまうでしょう。
携帯の使用回数は「寝る」ことで回復します。出かける前には睡眠をとって
携帯を充電しておきましょう。いざというとき、困るかもしれませんよ。
<Tips>
※ 戦闘中は常に時間が流れていますが、スキル欄もしくはアイテム欄を開いている
間は時間が止まっています。スキルやアイテムはゆっくり選ぶことができますので
慌てず、焦らず、ゆっくりと選んでください。一旦停止の代わりにもどうぞ。
※ フォーリンクルセイドで敵へ止めを刺すと、内部でその回数がカウントされ、
それによってのみフォーリンクルセイドの攻撃力を上げることができます。
フォーリンクルセイドを用いたスキルの攻撃力もこれに依存しますが、スキルで
敵に止めを刺してもカウントには含まれませんので注意してください。
※ キャラのレベルが上がるとHPとSPが全回復します。うまく利用
することで、有利にダンジョンを攻略することができるでしょう。
※ 一部の武器やスキルには属性が設定されています。同様に敵にも属性が設定
されており、敵との属性相性によってダメージが倍化したり無効化されたりします。
敵にダメージを与えられないときは、まず自分の攻撃属性を確認してみましょう。
※ メニュー画面で「隊列」を選ぶことで、戦闘中の立ち位置を変えることができます。
前列と後列とで、敵の攻撃対象になる確率やダメージに多少の違いがあります。
芝浦市に地震が起こった。地震は霊脈の流れを変え、芝浦市には
死霊が集まるようになってしまった。強い死霊はときに実体を取り、
人を殺す。夜な夜な起こる失踪事件・殺人事件は死霊の仕業だが、
痕跡のない犯行に警察の捜査も難航していた。
そんなある夜、寺の一人息子である玖ヶ原 蓮(くがはら れん)は、
ひとりで巨大な霊と戦う女性を目撃してしまう・・・。
<芝浦市MAP>
 |
玖ヶ原 蓮(くがはら れん)
禅洛寺の一人息子。温厚な性格だが、剣道の腕はかなりのもの。
過去に事故で両親を失っており、現在は祖父と二人暮らし。
幼い頃から、霊を見てしまう体質をもっている。
|
 |
セレス・F・サーブレット
2丁の拳銃を操る執行者(エグゼキューター)。右手には
「フォーリンクルセイド」という名の魔装銃、左手には
「ビリオーンブリッツ」という名の拳銃を駆る。
|
 |
扶馬 啓太(ふま けいた)
蓮の友達。中学校で同じ剣道部だったことから知り合い、
今では一番の親友となっている。思考回路はかなり単純で、
「考えるよりまず動く」がモットー。美春とは恋仲。
|
 |
夕凪 美春(ゆうなぎ みはる)
蓮の友達。啓太繋がりで蓮と知り合う。普段からドジばかりで
よく啓太にたしなめられているが、本気になると意外にスゴい
行動力を発揮することも。啓太とは恋仲。
|
Q1、プレイしていたら、突然キー操作を受け付けなくなりました。
A1、画面がアクティブじゃないと動作しませんので、確認してみてください。
また、キーボード等の接触不良を疑ってみてください。他に原因が考えられない場合
不具合の可能性がありますので、下記のメールアドレスへ連絡をお願いします。
Q2,クスリ屋に入れません。どうすれば入れるのでしょうか。
A2,誤解を招いてしまい申し訳ないのですが、クスリ屋は実装できなかったアイデアのひとつです。
完成版をリリースする際には実装する予定ですので、次回アップデートをお待ち下さい。
Q3,銃を使ったスキルで敵を倒しても、銃が強くならないんですが。
A3,フォーリンクルセイドは、通常攻撃で敵に止めを刺した場合にのみ、
攻撃力が上昇します。攻撃力上昇の際には専用のエフェクトがありますので
それが出ない場合は上昇判定はありません。目安になれば幸いです。
Q4,コンビニで商品が買えません。「円」と「EL」とはどう違うんですか。
A4,敵は戦闘終了後に「エル(EL)」を落とします。これは魔力の結晶体で、
教会ではこれと交換することで武器や防具、道具などを手に入れることができます。
一方、コンビニでは「円」通貨で買い物をすることになるので、教会にてエルと円通貨を
交換しておけば買い物ができるようになります。是非ご活用ください。
このゲームは、同人ソフトサークル「げむぷろ」の製作物です。
本作品、および本作品に収録されたデータの単体もしくは全ての
権利と責任は、サークル、もしくは配布元に帰属します。
このプログラムを使用することによって発生した損害について、
作者及び製作グループは一切の責任を負いかねます。ご了承下さい。
本作品、および本作品に収録されたデータの単体もしくは全てを
製作グループに無断で複製、転載、販売することを禁止します。
また、データの展開や改造ツールの製作・配布もご遠慮下さい。
ゲーム内に関する不具合やバグ、及び質問やご意見、ご感想
などは、下記のメールか、サイトのBBSまでお願いします。
公式サイト:
http://gamepro.fc2web.com/
Mail:
game_project@hotmail.co.jp
というわけで、お初にお目にかかります。責任者こと主犯のろっきゅんです。
有志を集めて作り始め、かれこれ1年。私の指揮が未熟だったこともあり、
当初の予定から遅れに遅れましたが、なんとかここまでこぎつけました。
正直、未完成なものをコンテストに出すのには抵抗がありましたが「これも
自分達の1年の活動の成果だし、提出しよう!」と決断した次第であります。
ここまで来るのに色々ありました。メンバの一人と喧嘩別れしたり、偶然が
重なって作業マシンが一斉にクラッシュした時期もありました。スランプに
陥ったり、もう何もかもやめて解散しようかと思ったこともあります。
しかし、「なんとかして完成させたい!」という強い意志と、心強い仲間の
おかげで、遅れていても1歩1歩確実に歩みを進めてこれました。
稚拙な作品ではありますが、クロスファイアで楽しんでいただければ、
製作者一同、これ以上嬉しいことはありません。
最後に。レンやセレスたちの物語は、まだ折り返し地点まで来たに過ぎません。
これから何が起きて、彼らはどのような選択肢を選ぶのか。これを読んでいる
貴方の目で確かめてもらえればと思います。それでは。
2005.10.23 ろっきゅん / げむぷろ