超低機能ツールです(設定の保存、D&Dによる指定はできません)。
「npmaker.exe」と同じフォルダにある「brtool.exe」を実行してください。また、「NovelPageMaker」の『補助起動』ボタンクリックでも起動できます。
クラス「ps」の追記を書き換える時にお使いください。そのため、内容は2000b程度までという制限付き(一行の上限は500b程度まで)。
テキストボックスに書き込んだ文字列の行末に改行タグを追加します。ただし、こちらも『最終行以外』ですのでご注意ください。
『Rewrite』ボタンクリックで、ファイル選択ダイアログが開きます。htmlファイルを選択すると、ファイル内から『ここに追記。』という行を探し、テキストボックスの内容(改行タグつき)で上書きします。
『HTMLを別名で保存する』チェックがoffならファイルは上書きされ、onならファイル保存ダイアログが開きます。
『段落タグを使用する』チェックがonなら、空行と空行に挟まれた部分を段落とみなし、段落タグ(p)で囲みます。開始タグの前の空行は、1行を残して削除されます。
『toClip』・『toFile』ボタンをクリックすれば、クリップボードやファイルに出力することもできます。
出力先ファイルは「toolout.txt」固定。確認用なので、問答無用で上書きです。確認用につけただけですので…。テキスト保存するようにした方が良かったかと思案中です。