極打 TYPING ver 1.20をダウンロードしていただき、誠にありがとうございます。本ソフトをご使用になる前に読んで下さるようお願い申し上げます。 ☆本ソフト正式名称 [極打 TYPING ver 1.20] ☆作者・著作権    本ソフトはマジフリーで著作権はNiyariにあります。したがって、本ソフトを許可無しに複製したり、コピーしたりしないでくれると幸い。しかし、Type.ntまたは、NOTE 1,2.nt各種は、自由に配布してかまいません。 ☆動作環境  間違いなく、現代の製品を使ってればスムーズに動くと思います。  OSは、Windows 9x,2000,ME,XP,NTとかぐらいで動作すると思います。  CPUは、だいたい、Pentium Celeron,Pentium 4,Athlon XP,Athlon 64らへんの、1GH'z以上あれば十分過ぎるぐらいです。500MH'z以上ぐらいが良いでしょう。メモリーはだいたい余裕を持って128MB以上あれば十分です。ただ、簡単なわりに結構読み込みとか大変ですので、32MBとか、64MBとかはあまりお勧めできません。ちなみに、家のノートは、32MBなので、クソ遅いです。しかし、オープニングの際、あまり高性能ですと、お楽しみがなくなりますので、(そうでもない)ある程度低性能でお願いしますw ☆政策環境    CPU = 2.50GH'z Celeron メモリ = DDR SDRAM 512MB ビデオカード = VGA 8X(書式はわからん) ☆本ソフト内容について  極打と言うことで、自分の限界に挑戦するような感じで作りました。まず、『極めモード』では、ランダムに出題された1文字を、1000回打って(今までのところ)、指が麻痺するくらいになるかもしれませんが、打鍵高速化と、キー配列を覚えるようにしました。バージョン1.20βからは、CPUモードをつけて、1000回までの間を、CPUと勝負できるようにしました。  次に、『プラクティスモード』では、極めモードである程度覚えたキーを、ランダムに出題し、スクリーンの右端に行くぐらいでクリアです。■と、色が違うところは、ロスしている部分です。とにかく打って埋めましょう。  そして、『実践モード』では、今まで覚えたものを、今度は文章で打ってみようということで、作りました。オープニングでもしもフォント色や、画像を選んでいる場合は、自分の好みに合わせて練習ができます。ゲージ最大値は、入力ボックスに999までの数字を入れて、赤いゲージがその数字に達するまで打ちまくります。ですから、入力ボックスに0を入れた場合、ミスをしなければ終わりません。ワードは二つ選択できます。それぞれのファイルは、ただのテキストファイルですので、自由に編集してくれてかまいません。  そして、新モード『NETWORK』モードでは、TCP/IPを使用した対戦ができます。(プラクティスモードと同じ要領)ようするに、右のボタンから順にやっていけば良いというわけです。まぁ、やっていけばわかるでしょうw ☆NETWORKモードについて  このモードでは、TCI/IPを駆使して、2人で通信対戦を行います。したがって、接続環境はLANでないとなりません。(あってんのかなぁ)まず、オープニング画面でゲームを作成する方(以下USER1)がまずボタンを押します。つぎに、ゲームに接続する方(以下USER2)がボタン下の入力ボックスに相手のIPアドレスを入れます。そのつぎに、ボタンを押します。そして、USER1は、(ゲームを)「作る」ボタンをおし、次にUSER2は、「つなぐ」ボタンを押します。ただ、ここで注意が必要なのは、USER2が「つなぐ」ボタンを押すと、その瞬間ゲームに移るところです。USER1は、作るボタンを押したら、さっさと画面に集中して、USER2は、マウスから手を離し・・・・瞬時にキーボードに手を移してください。ですから、ちょっとUSER1のほうが有利です。USERは平和に決めてください。  ゲーム中は、上の■が自分で、下の赤い■が相手です。出題アルファベット(または数字)は、相手と違うのであらかじめご了承くださいませ。それと、できるだけ途中でやめないでください。まぁいいんですけど。。。ちょっと心配だもんで。 ☆その他責任等について  このソフトに関して、『指が麻痺して動かなくなった』や、『骨折した』は責任に追えません。そして、このほか、指に関することや、『視力が落ちた』『面倒だ』とか言うことは、自分の責任なので自分で何とかしましょう。つまり、このソフトを使用してでの問題にはバグ等を除いて一切責任を持ちませんのでご了承ください。  あと、このソフトを製作するにあたって、同級生の○太郎君と、○晃君のアイデア、テストプレイをしてくれた滝○に深く感謝を申し上げます。感謝金はありません。  このソフトは、Hot Soup Processor (HSP 2.61)を使って製作されています。 ☆もっとその他  それでは、健康上に注意をはらいながら楽しんでください。                                Niyari 更新履歴 2004 9/17  「極打 TYPING ver 1.20」正式版公開。 ☆出題文字列の長さによって文字サイズを変更するように設定。 ☆あとちょっと。 ※申し訳ございませんが、容量の関係でmusic.wmaは、排除となりました。しかし、ディレクトリ内に、musicと名のついて拡張子がwma のファイルの場合は読み込めます。お手数をおかけしますが、ご了承願います。 2004 8/5 「極打 TYPING ver 1.20β3」完成。 ☆wataさん作のワードファイルを実行して気づき、不都合を解消し、[ , ]、[ . ]、[ / ]、[ [ ]、[ ] ]のキー入力が判定できるように設定。 ☆背景画像設定をしてもしなくても、なんか変になってしまうバグを解消。 ☆軽くするために、背景画像を設定しなかった場合、back.bmpをロードするのではなく、プログラムで染めるよう設定。 2004 8/4 「極打 TYPING ver 1.20β2」完成。 ☆NOTE 1,2を編集できるように設定。 ☆(実は、もうとっくになっていたけど書いてなかった。m(_ _)mゴメン)オープニング中の、[指を]ってあたりから、エンターを押すとスキップできる機能が追加してあった。   2004 8/2 「極打 TYPING ver 1.20β」完成。 ☆オープニングの際に、実践モードに反映されるフォント色と背景を変更できるボタンを設置。 ☆以前までのバージョンにおいて、実践モードで幾らか打った後、もう一度プレイすると、変になるバグを解消。 ☆BGM変更 (Mech Warrior Uより) ☆実践モードにおいて、GOボタンを押すと、カウントダウンをしてから始めるように設定。 ☆ゲージ下の目盛りがあやふやで見にくかったのを解消。 ☆ミスカウンターの隣にポイントを表示するように設定。 ☆実践、プラクティス、極めの、各モードに次に打つボタンが光る(?)キーボードを搭載。 ☆ミス50回になると、!?で調子づけにせってい。 ☆Game over....の文字を、カラーに設定。(そんなに変わらないけど) ☆極めモードにて、レベル別CPU対戦ができるように設定。(10段階) ☆その他いろいろ解消。 なぜβかというと、心配だからです。(笑 2004 5/3 「極打 TYPING ver 1.15」公開。 ☆以前までのバージョンにおいて、オープニング画面が甘かったのを修正。 ☆    〃         、BGMがあわなかったのでゲーム中のBGMを変更。(特別版のみ)                 BGMを変更。(ノーマル版) ☆オープニングにメッセージを設定。 ☆実践モードにて、文字の色を変更。 ☆どのモードからでも、Escを押せば、リセットできる機能を設置。 ★TCI/IP使用のNETWORKモードを追加! ☆アイコンのサイズの担当範囲(?)を、広く設定。 ☆その他いろいろ設定や修正や設置。 ☆ゲーム画面外でもキー判定をしてしまうバグを修正。 2004 / 「極打 TYPING ver 1.10」公開。 ☆以前のバージョンにおいて、ミス多でゲームオーバーになった場合に、「ゲームを始める」ボタンを押し、再度挑戦した場合に、ミスの数が以前の状態のままになっている不都合を解消。 ☆オープニングの「極打 TYPING」というログの向きが不自然であったので改正。 ☆同じくオープニングで、背景を青から黒へイメチェン。 ☆PRACTICEモードで、黒いバーを、見やすくできるように設定。 ☆とかw 2003 12/14 ver 1.05 「極打 TYPING ver 1.05」公開。 ☆ver 1.00において、タイトルバーに書いてあったのが極打 TYPING ver 1.00 (G.T.)で、K.T.の間違いだったのを解消。 ☆wataさんの意見を採用し、「実践モード」にて、いくらミスしてもゲームオーバーにならないという不都合を解消し、現時点で、50回ミスした場合、ゲームオーバーになる機能を追加。 ☆「極めモード」において、BGMが鳴りっぱなしで集中できないと言う不都合を解消し、BGMをならなくするように設定。 ☆「実践モード」において、プログラムを組む&見やすくなるということで、出題文字を(アルファベット)大文字に変更。 ☆「実践モード」において、ランダムに出題するように設定。     2003 11/17 ver 1.00 「極打 TYPING ver 1.00」正式版公開。 アドバイス、中傷しない苦情等はこちらへ                                 作者 Niyari (niyari_r@yahoo.co.jp)アド変わりました。                                  http://www.gecities.co.jp/HeartLand-Sakura/7742/