Boot OUT ・警告 (壱) このツールは使い方を誤ると、ディスク内のデータが磁界の彼方へ逝ってしまう場合があります。 …ということを認知している方のみ使用してください。 ※危険な箇所はFDに書き込む操作で、プログラム自体はたぶん安全です。 ・作者から一言 使わなくてもいいので、製作動機を読みましょう。 使わないでコメントしてもいいので、製作動機を読みましょう。 ・概要 OSみたいなのを作ります。ブートセクタって言うらしいです。 カーネルとかシェルとか作ったらショート部門の前にry 気分だけ味わってください。 ・作り方 半角英数字で文字を入力してイメージを出力します。 ディスクイメージ出力だと1.44MBのFDイメージができます。 できたイメージをRawriteとかでFDに書き込みます。 見て楽しんで終了〜 Rawriteはコチラ↓ ftp://ftp.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/tools/rawrite.exe ※書き込めない場合こっちを探してください↓ http://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/distributions/ ※Rawriteのオプションが指定できるやつが見つからないので、書き込みへの対応予定は無いです。 ※規定外の形式だから書き込めないツールもあります。WinImageとか… ・更新内容 計算方法の間違いを修正 ブートシグニチャを吐かせる ・サポート しませんが何か? ・製作動機 むしゃくしゃしてやった。 まさか似非OSが作れるとは思わなかった。 …というより何もしないで「できない」と言う奴らに反発を覚えただけ。 プログラムへの評価なんて別にEでもE--でもいい。 けどそんな奴らに対して問題提起したかっただけ。 お前らの根拠なんて所詮HSPを甘く見てるから、想定外のことは「できない」んだろと。 お前らの技術なんて所詮HSPを使えてないから、自分ができないことは「できない」んだろと。 お前らの思考なんて所詮単純で他が見えないから、未知のことは「できない」んだろと。 すぐにできないから頼るんじゃ何もできない字面だけの大人と変わんないぞ。 自分の定義を絶対と信じるようじゃお前らも「似非」だな。 ・Anonymousについて 標準命令派。というよりHSPをいじってるヒマはない。 最近は必死こいて英語と小論文を勉強している。 HSP TIPSは、理由見つけてさっさと辞めた。 (でも文句が多いので一部は再開。放置するけど。) まともだと思っていた奴らが馬鹿なだけ。 というよりAnonymous=名無しさんなんで… 目的は本家住人の意識改革(=宣戦布告)だったり。 まあここまで書けば賞はもらえないから、また勉強してくる… ※面白いこと書きたいけど能力無いから勘弁。 ・アドレスとか http://box.elsia.net/~anonymous/ ・〜コメントをする前に製作動機を読みましたか?〜 読んでないなら読みましょう。読みたくなくても読みましょう。読めなくても読め。 まあ一ついえるのはもうちょいマシなコメントしろと。マシな文が思い浮かばないならEやって送信しとけと。 別にお前にコメントを頼んでいるわけじゃないし。>コメントしてる奴 とりあえず毒吐いときます。毒吐くキャラなんで… > 単体では何もできないので評価は低くなるだろう。  まとめ氏のコメントはなかなか的を得てると思うけど、評価は別に何でもいいんで…  どうせ住所かいてないから参加賞さえもらえないし。 > 純粋にプログラム部分だけの評価。技術はいいけれど、遊びがないなら、せめて書き込み機能を実装して欲しいもの。  書き込み機能だけで立派なプログラムがry > Can't figure out…っていうエラーが出てとまる  違うrawriteを使ってください。 > 似非も何も全くOSとは関係ない・・・。単にint10hを呼び出して文字を表示するだけのプログラム。 > それとセクタの最後にマジックナンバーを付けた方がいいよ。無くても動くみたいだけど。  ある方が「ブートしなきゃOSじゃない」と言ったのでブート部分だけ。  OSじゃないから「似非」なんですよ…&マジックナンバー付けは素直につけました。 > HSPでできることの新たな可能性を見せてくれるような作品ですね。 > 視点はいいと思いますが実用性の観点だけでみれば初心者の方が作って楽しむことしかできません。 > 賞のことは度外視のようなので今後に期待ということで。  残念ながら今後はありません。可能性を見つけなかった奴らに反感を覚えてください。 > 何がしたいのか分からない。用意されたコードを出力するだけなら、それこそWindowsを丸ごと吐き出すこともできる。 > しかも出力してるコードは「勝手に連載/16BitOS作り」の丸写しだし。  やりもしないでよく言えたもんだなと。しかもdev-jに既に書かれてるし。とりあえずFake OS Makerのところを見ろと。  それとも他のコードがいいとか?まあコメントというよりただの怨念だなw 「何を言いたいのか分からない」 ・警告 (弐) この説明書は役割を果たしていない可能性があります。 深いことは(゚ε゚)キニシナイ!! ところで説明書のほうがstart.axよりでかかったりしますか? ・警告 (参) このソフトの評価にコメントを入れている方々は製作動機なんてきっと読んでません。 なにしろ怨念の塊みたいな投稿さえあるしね。つーかAnonymousの意味さえわかってない人さえいそうだし。 ということで必ずコメントをする際はこのテキストを全文目が焼けるまで読めと。 ちなみにディスクイメージ機能とか「出力するだけ」の範疇に入れちゃうのは妥当ですか? …以下省略