SimpleTM
□ディレクトリ構成
dat - データを作成すると音楽ファイル名のディレクトリに
「*.dat・*.p・*.sav」が作成されます。
背景画像を指定したい場合はここにjpgを置いてください。
snd - mid・mp3・wmaを置いてください。
jpg - jpgを置いてください。
□simpletm.exe
※実際はフルスクリーンで起動します。
スタート画面
↑↓で選択、Enterで決定、Escで終了します。
PLAY - 曲の選択画面へ
OPTION - オプション画面へ
EXIT - 終了
選択画面
←↓↑→で選択、Enterで決定、Escで前の画面へ戻ります。
MAX - 最高コンボ数
BEST - コンボ記録
SCORE - スコア記録
☆ - 1 青 A〜L
赤 ち〜む
2 青 Q〜P
赤 た〜せ
3 青 Z〜M
赤 つ〜ろ
4 青 右のみ(ローマ字)
赤 ぬ〜へ
5 青 左のみ(ローマ字)
赤 左のみ(カナ)
6 青 A〜Z
赤 右のみ(カナ)
7 赤 あ〜ん
ゲーム画面
落ちてくる文字を青いライン上でタイミング良くタイプします。
途中で終了するときはEscを押してください。
途中で終了した場合、記録が更新されていても保存されません。
jpgディレクトリにjpgファイル(640×480)が置いてあれば、
背景に画像を使用することが出来ます。
また、dat・pファイルと同じディレクトリにjpgファイルが置いてあれば
そのデータを使用する場合はそのjpgファイルが優先されます。
どちらの場合も複数ファイルが存在した場合、ランダムで選択されます。
ゲーム終了後、成績が表示されます。
どれかキーを押すと選択画面に戻ります。
オプション画面
↑↓で移動、←→で変更、Enterで保存、Escでキャンセルです。
SAVE - COMBO コンボが更新されたら記録を保存
SCORE スコアが更新されたら記録を保存
SPEED - 落下速度 (数値が低い程速くなります)
COLOR - 画像使用時の背景の透明度 (数値が低い程透明になります)
CD - cda再生時のCDドライブのパス
□edit.exe
選択画面
使用する曲を選択して、OKを押します。
一覧以外のファイルを使用する場合は参照を押してください。
cdaはcddareader.axを登録してある場合のみ使用できます。
cddareader.axは以下で手に入れることが出来ます。
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/
DLしたzipにcddareader.axが入ってますので、これを適当な場所に解凍してください。
あとはコマンドラインかバッチを使用して登録してください。
※9x系は不可なはず(断言は出来ませんが)
作成画面
ファイル名 - 中央に表示される文字列
レベル - 使用する文字
コメント1 - ファイル名の上に表示される文字列
コメント2 - ファイル名の下に表示される文字列
これらは空白でも構いません。
開始を押したら好きなところでEnterなどのキーを押していきます。
押したところがゲーム中にタイピングするところとなります。
文字はレベルの範囲内で自動で選択されます。
自分で文字を決めたい場合はA〜Z、あ〜んのキーを押してください。
この場合レベルは無視されます。
すべての入力が完了したら、保存を押して完成です。
例えば、3分の曲を1分のところで入力終了しても問題ありません。
停止はそれまでに入力したデータを破棄し、開始で最初から作り直します。
戻るはその曲の作成を中止して、曲の選択画面に戻ります。