Since Sep.2003

  小・中学生の学習支援ソフト
Study Card 


謝辞

  • StudyCardはフリーのインタプリタである「Hot Soup Processor」で作られています。このようなすばらしい開発環境をフリーで提供され、多くの人たちに夢を与えられている「おにたま さん」に深く感謝申し上げます。

  • また、プログラムの記述で行き詰まった時に、HSP掲示板でアドバイスしてくださったHSPフリークの皆様にも感謝いたします。

  • StudyCardの壁紙、ボタンアイコン、プログラムアイコンの画像作成には、フリーのフルグラフィック描画アプリである「Pixia」を利用させて頂きました。このようなすばらしいアプリをフリーで提供されている「丸岡勇夫さん」に感謝いたします。個人的に利用しているばかりでなく、学校では子どもたちや職員にも積極的に使用を奨励し、伝道者のひとりでもあります(;^_^A アセアセ…。

  • プログラムアイコンの画像変更には、「アルティメットさん」の「SatoIconChangerV3.30」を使わせて頂きました。数あるフリーのアイコン書き換えツールの中で、フルカラーのアイコン画像を扱えるすばらしいツールです。ありがとうございました。

  • StudyCardのGUI機能を拡張するために、「Force さん」の「Exforce.dll Ver3.08」を使わせて頂きました。すばらしいDLLで、イマジネーションを刺激されます。感謝いたします。

  • 効果音として、[bgm]フォルダにデフォルトで生成される3つのwavファイルは、音楽ユニット「I wish さんたち」が作成されたものです。クリアでサイズの小さい音素材を使わせていただき、大変感謝しております。著作権は「I wishさんたち」にあります。ご利用に際しては、下記に記したページからリンクをたどり、使用条件を熟読してください。StudyCard作者は、メールで I wish さんの許可を受けました。

  • 効果音として、[bgm]フォルダにデフォルトで生成される4つのmidファイルは、「hitoshi さん」が作成されたものです。大変感謝しております。著作権は「hitoshiさん」にあります。ご利用に際しては、下記に記したページからリンクをたどり、使用条件を熟読してください。
    [陽気に行こう][夏香る][FLY][始まり]Copyright(c) 2003 hitoshi All Rights Reserved.



  • [おにたま さん]
    http://www.at-m.or.jp/~onitama/

  • [丸岡勇夫さん]
    http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/

  • [アルティメットさん]
    http://www.rinku.zaq.ne.jp/ultimate/

  • [Forceさん]
    http://hp.vector.co.jp/authors/VA015266/

  • [ I wish さんたち]
    http://www.otosozai.com/

  • [hitoshiさん]
    Senses Circuit http://www3.to/senses/