コマンド: !fmode p1,p2,p3,p4 | 分類: 文字列処理 |
表示される文字に修飾を行います
初期設定ではp1は0に設定されています
p1でモード(1か2)を設定します
p1が1の場合は影付きの文字として表示されます
p2、p3、p4の指定は不要です
p1を2に指定した場合は袋文字として表示されます
この場合はp2、p3、p4の指定を行ってください
p2で赤、p3で緑、p4で青の色設定を行います
詳しくは「!color」命令を参照して下さい
またp1を2に指定した場合はp2,p3,p4の代わりに
省略系コマンドの色設定も使用できます
通常の文字表示(修飾なし)に戻す場合は、p1を0に指定して下さい
例:
!fmode 1 影文字 !fmode 2,255,200,200 袋文字1 !fmode 2,g 袋文字2 !fmode 0 通常の文字 !stop |