Color Balls
§ 目 次 §

≪はじめに≫
操作方法
ルール
画面説明
セーブについて
ミッション解説・テクニック
 §この説読むたって§
 §作品概要§
作品名Color Balls
制作期間約8ヶ月
製作者HNSand
ホームページEglet
容量約1.1MB
フォントサイズは中か小にしてください。
  大以上にすると文章が読みにくくなります。
・このゲームでは、各ステージのことを
  ミッションと呼びます。
   ミッション○○=ステージ○○です
質問・要望・感想などは下記メールアドレス
 またはホームページ掲示板へお願いします。
akuriru_1@yahoo.co.jp
 §ゲーム中§
↑,↓,→,←移動
[Esc]メニュー
[Enter]次へ進む・決定
 §メニュー画面§
↑,↓カーソル移動
→,←値の変更
[Esc]戻る
[Enter]決定
・操作方法はごく簡単なので、実際にやってみれば
  すぐにわかると思います。
自分のボールを操作して、他のボールを動かします。
 ボールは押すだけで、引くことは出来ません。


同じ色のボール同士を隣り合わせると、ボールは壊れます。


このゲームの目的は、このようにしてボールを全て壊すことです。

Escでメニューを出せば同じミッションをやり直すことができます。

・ルールもごく簡単なので、実際にやってみれば
  すぐにわかると思います。

・ミッションは全部で40種類あります。
  全てクリアして地球の平和を守ってください!!(笑
§タイトル画面1§
Enterで次に
 進みます。
§タイトル画面2§
↑,↓で選択、
Enterで決定。
[GAME START]
 ゲームを開始します。
[OPTION]
 設定の画面に移ります。
[EXIT]
 ゲームを終了します。
  ・データは自動的に
   セーブされます。
§設定画面§
[PLAYER'S COLOR]
 操作するボールの色を設定します。
 ゲームの進行に影響はありません。
[WAIT LEVEL]
 ゲームのスピードを設定します。
 値が高いほど遅くなり、
  低いほど早くなります。
 動作が鈍い場合は変えてみてください。
[OK]
 設定を保存してタイトル画面に戻ります。
↑,↓で選択、
←,→で値の変更、
Enterで決定。
§ゲームメニュー§
↑,↓で選択、
Enterで決定。
[Reset] ミッションをやり直します。
[Next] 次のミッションへ進みます。
[Back] 前のミッションに戻ります。
[End] タイトル画面に戻ります。
について
セーブは自動的に行われ、以後は最も進んだミッションから
 始めることが出来ます。
セーブデータはプログラム本体と
 同じディレクトリにある[data.cbd]
  に保存されます。(⇒)
セーブデータを消して新たに
 やり直したい場合は、[data.cbd]
  を削除してください。
「data.cbdがありません」というエラーが
 出ますが、そのまま[OK]をクリックすれば
  次に進みます。
ミッション解説・テクニック
§ミッション
ミッション1、
 とても簡単ですね(^^。
↑,↓,→,←で移動します。
まぁ練習用ステージだと
 思ってくださいな。
§ミッション
ミッション2、
 ちょっと考えないと
  失敗してしまいます。
パッと見るとそのまま
 下に押してしまいたくなりますが、
  そうすると左右の端にある
   水色のボールを壊すことが
    出来なくなってしまいます。
なので、基本的にはかどっこに
 あるボールから先に壊します。
同じように青いボールもカドに
 ある方から壊していきます。
§ミッション
ミッション3、
 …は簡単なので省略。
§ミッション
ミッション4、
 だんだん難しくなって
  きましたね。
意外なところを押してみる
 と結構いけちゃうんです。
別解。
このほかにもいろいろな
 解き方があると思います。
§ミッション
ミッション5。
この先もだんだんと難しく
 なっていきますが、
  あとは皆さんの力で
   頑張ってください!!

ミッションは
全部で40種類!!