[ 目次 ] [ 前頁 ] [ 次頁 ]
指定先を開く / 連番リンク / 結び / タイトルを置換する / 追記を置換する
/ 段落タグを使用する / 設定呼出 / 設定保存 / 補助起動 / 閲覧設定

その他設定

[連番リンク]

チェックボックスが on のとき、変換元ファイル名の、先頭および末尾に番号(=数字)がある場合に『連番置換』が実行されます。

変換後のファイル名は『連番リンク』テキストボックスに入力した文字と、変換元ファイル名の番号を組み合わせたものになります(『story』と入力して、『01物語.txt』・『物語01.txt』を変換する場合、変換後のファイル名は『story01.html』)。
先頭・末尾の両方に番号があった場合、間に『_』(半角アンダーバー)をはさみます(『story』と入力して『12物語34.txt』を変換した場合、変換後のファイル名は『story12_34.html』)。

テキストボックスには半角英数と『_』(半角アンダーバー)以外を入力しないでください。1字でも対象外の文字があった場合、未入力として扱います(ファイル名は番号のみとなります)。

半角アルファベット(大文字・小文字とも)
abcdefghijklmnopqrstu
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTU
半角数字
0123456789
半角下線
_(アンダーバー)

『連番置換』について、作成される連番については『置換対象文字列』を、ヘッダ・フッタのサンプルについては『補足・番号つきファイル名』をご覧ください。