自由絵画館(じゆうかいがかん) Ver 1.11 ■━━━━━INDEX━━━━━■ 1)ソフト紹介 2)使用方法 3)応用編 4)更新履歴 5)あとがき ■━━━━━━━━━━━━━■ 1)ソフト紹介 特殊機能をすべてこそいだハンドライティングのみのグラフィックエディタ。 適当に描く落書きの中にいいものが眠ってると。 だからCG専門ソフトみたいな雰囲気も0で老若男女問わず お手軽にさらりとイラストを描いて楽しめるようにと思って作りました。 嘘です。本当は他のプログラムを作っててひらめいたのを1日かそこらで即行で作ったソフトです。 最初は「HSPTVでできればいいや」と適当に作ってたのでサイズが馬鹿でかくなってしまいました。 ショートプログラム用にサイズは削りましたが機能は逆に増えたぐらいです。 ペイントより機能も少なく昔なつかしい図工の絵の具のパレットの雰囲気を出したかったので、 色は赤緑青の3色と黒白の5色だけで、混ぜて使うようになっています。 この5色を混ぜて絵を描いて、「あぁ、5色でもこんなに色が作れるんだ」と 感動していただければと思います。まぁ、混ぜないで虹色で描けるけど。 玄関は広いので誰でもやりやすいかなと。どうぞ、いらっしゃい。 2)使用方法 操作はマウスのみです。基本は左クリックで描く。右クリックで色を吸い取るです。 『虹』モードでは右クリックで準備です。 終了するときは『ESC』キーを押してください。 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 『キャンバス』:絵を描くスペースです。縦300横300ドットの絵がかけます。 『パレット』:『黒』『赤』『緑』『青』『白』の順に並んでいます。カーソルを離すと座標が表示されます。 『MODE』: 『単』…選択色で描きます。右クリックで一気に色を吸い取ります。 『混』…選択色で描きますがかすれていきます。右クリックで徐々に色を吸い取ります。 『虹』…虹のグラデーションで描けます。右クリックを押して準備します。 『PEN』: ●★■※♪のペン先が選べます。 『SIZE』: ペンのサイズが1〜30まで選べます。<左クリック:大、右クリック:小> 『CLR』: キャンバスを元に戻してはじめから書き直します。 『SAVE』: 描いた画像を『BMP』『JPG』『GIF』『PNG』形式で保存できます。 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 白い画面がキャンバス、下の紫の部分がパレットと設定用パネルです。 パネル左の深夜のTVのような並びの5色を基本として、ここから色を吸い取って混ぜていきます。 白色の右隣が現在のPENについてる色(見本色)です。パレットの上にR(赤)G(緑)B(青)で示されます。 その右隣がMODEボタンです。一番大切です。MODEは『単』『混』『虹』です。 その隣はPENボタンでペン先の変更ができます。 SIZEボタンはPENのサイズ変更に使います。 その横にはCLR,SAVEボタンがあります。 CLRで画面をクリアして新しく描き直します。1回まで押しても大丈夫です。押してみて。 SAVEは自分が描いた作品を持ってかえる(保存)ためのボタンです。 3)応用編 色作りは『混』モードが基本です。『単』は色を塗るだけと色をささっと変更するだけのモードです。 『混』モードは描いてる最中色がかすれて白くなっていくので注意が必要。また、そのかすれ具合も利用するといい感じ。 また、『混』モードで右クリックをずっと押しているととその色になります。 作った色はキャンバスの端っこなどに塗っておき、後から塗っておいた色を右クリックすると同じ色を使うことができます。 気に入った色の保存スペースを確保しておくのもいいかもしれません。 白と黒は混ぜるというより、色を明るくする時と暗くする時に使います。 4)更新履歴 2005.10.19…HSPTV内での表示がまだおかしかったので修正 2005.10.6…HSPTV内での表示がおかしいのを調節。ボタンの誤動作を調整。 2005.10.2…サイズを小さくして何とか完成。 2005.10.1…3〜5時間程度で完成。 5)あとがき 何か困った事があったらメールください。 そしていい絵ができたら送って見せてください。 また、ちゃちゃっと作ってサイズを小っちゃくしたのでバグが心配です。 というわけで、なにか問題があったりしたらバグレポートを 送ってください。できる限り対応していきたいと思いますので。 御意見御感想もお待ちしています。よろしくお願いします。 製作者:佐々木 徹史 連絡先:poursuivre_un_reve@hotmail.com