しょーとまうまクリック マニュアル

 

・はじめに

・概要

・インストール・アンインストール

・内容

・使用法

 

*****************************************************************************************

 

・はじめに

 このソフトでいかなる問題があったとしても著作者は一切の責任をおいません。
 動作確認は Windows XP でしています。
 動作確認時はエラー等もなく動いているので問題はないと思います。
 このソフトの著作権は、作者けぇ個人に属します。
 このソフトを2次配布等することを禁じます。
 このソフトはさくら様のHSP拡張プラグインDLL(Srexhsp.dll)を
 使って作成してあります。
 この拡張プラグイン(Srexhsp.dll)の著作権はさくら様に属します。

 

 

*****************************************************************************************

・概要

 3つボタンマウスの真ん中のボタンでショートカットを開くプログラムです。
 3つボタンマウスがないときは、タスクバーのアイコンからでもショートカットが開けます。
 このプログラムは、3つボタンマウスの真ん中のボタンを使用します。
 使うときは3ボタンマウスをご利用されたほうが便利です。
 最大で99個まで設定できますが、20個くらいが適切です。

 


****************************************************************************
・インストール

 インストールは圧縮されたものを解凍し、smmc.exe を起動するだけです。

・アンインストール
 
 このプログラムはレジストリを一切使っていませんので、
 解凍されたフォルダごと消すだけで終わります。

 

 


****************************************************************************
・内容

smmc.exe   プログラム本体
sc.lt      設定ファイル
hspext.dll
Srexhsp.dll


****************************************************************************

・使用法

smmc.exeを起動してください。

起動するとタスクトレイにがあれば正常起動されてます。

次にタスクトレイにあるアイコンを右クリックしてください。

するとのようなメニューが出てきます。

ここの[ショートカット(s)]にマウスカーソールをのせると現在設定してあるショートカットが出てきます。

[設定]をクリックすると設定画面になります。

終了はプログラムを終了します。

 

*設定方法

設定をクリックすると右のような画面が出てきます。

ファイルを追加したいときは、[ファイル追加]
フォルダを追加したいときは、[フォルダ追加]
を押してください。

メッセージボックス内は、
[ファイル又はフォルダまでのパス]
[ショートカット表示名]
の順で並んでいます。

直接打つこともできます。

そのときは、
[ファイル又はフォルダまでのパス]
[ショートカット表示名]
の順で打ったあとに設定保存を押してください。

ボタンで追加したときは、
自動的に設定が保存されます。
直接設定したときは、
設定保存を押すと、設定が保存さr増す。

*使用法

3つボタンマウスの真ん中のボタンを押すとポップアップメニューでショートカットが表示されます。

もしくは、タスクトレイのアイコンを右クリックして、ショートカットにマウスをのせるとショートカットが表示されます。

後は、起動したいものをクリックすれば、それが起動されます。

※ものによっては、ちゃんと起動されないものもあります。
 ご了承ください。