/-/-/-/-/- Wav Create ver1.05 -/-/-/-/-/    1.操作方法    2.メニュー項目    3.システム    4.エラーについて    5.その他  <1.操作方法> ←、→ メニュー項目変更     Ctrl メニュー項目決定 ↑、↓ 音の長さを指定 (あまりに長くすると保存等の処理が遅くなります) マウスの左クリック(押しっぱ可)で 波形を編集します  <2.メニュー項目> 新規 - 波形を新規作成します 読込 - ファイルを読み込みます 保存 - 波形データを保存します Wav作成 - Wavファイルを作成します 再生 - 作っている音を再生します  <3.システム> 作成されるWavファイルは 22050Hzのモノラル、8bit形式です ファイルを読み込む際、ファイルの種類は関係有りません (つまり、どんなファイルでも無理矢理読み込みます) (ただし、保存した波形データはちゃんと読み込みます) 画面の下に出てくるものは Sec 音の長さ Cur カーソル位置の(位置 / 高さ)  <4.エラーについて> 何かおかしなことをしたりするとエラーが発生します その時はメッセージが出て、通常の編集画面に戻ります メッセージ中の番号はあまり気にしないでください ただし、プログラム上のバグっぽいものので エラーが発生した場合は、そのメッセージ中の番号と一緒に バグを報告をしてくれると助かります...  <5.その他> 作者  dino HP  http://www5e.biglobe.ne.jp/~dinowave/ MAIL  dinowave@mail.goo.ne.jp ver1.05 ・決定キーを変更 ・エラー発生時にはダイアログを表示するようにした ・音の長さの制限を消した ・波形保存時に音の長さを保存しないようにした ・ファイルの読み込みをより鮮明にした ver1.00 ・初公開