小・中学生の発表支援ソフト Web Note |
準備と確認事項 | |
ノートの作成が終了すると、指定した画像のあるフォルダに、次の2つのファイルがとフォルダが生成されています。 ・[index.html]ファイル ・[webnote]フォルダ 以上の2つです。 ※[index.html]ファイルは、ノートのスタートファイルです。 ※[webnote]フォルダは、通常さわる必要はありません。 ちなみに、[webnote]フォルダの中には次の5つのフォルダが生成されています。 ・[frm]フォルダ : ノートを2つのフレームに分けるHTMLファイルを格納 ・[top]フォルダ : ノート上段のHTMLファイルを格納 ・[udr]フォルダ : ノート下段のHTMLファイルを格納 ・[img]フォルダ : ノートで使用するボタンなどの画像ファイルを格納 ・[bgm]フォルダ : ノートで使用するwavファイルを格納 | |
ノートの見方・閲覧方法 | |
[index.html]ファイルをダブルクリックすると、ブラウザが起ち上がり、次のスタートページが開きます。 ![]() 図の中の赤線の部分は、メインウィンドウで入力した「ノートの名前」です。ノートを「フルスクリーン表示」するのか、「通常ブラウザ表示」するのか、画面選択のメニューが表示されます。(フルスクリーン表示の解除は、[Alt]+[F4]キーを同時に押します。) 「フルスクリーン表示」でノートを開いた図が下です。 ![]() ![]() ![]()
| |
ノートの削除 | |
ノートの削除は、以下の2つのファイルを削除するだけです。 ・[index.html]ファイル ・[webnote]フォルダ 誤って子どもたちが作成した画像ファイルを削除しないように、 十分に注意してください。 Top |